日本骨代謝学会

The Japanese Society for Bone and Mineral Reserch

JP / EN
入会・変更手続
The Japanese Society for Bone and Mineral Reserch
The Japanese Society for Bone and Mineral Reserch
The Japanese Society for Bone and Mineral Reserch
The Japanese Society for Bone and Mineral Reserch
The Japanese Society for Bone and Mineral Reserch
The Japanese Society for Bone and Mineral Reserch
The Japanese Society for Bone and Mineral Reserch
The Japanese Society for Bone and Mineral Reserch
The Japanese Society for Bone and Mineral Reserch
The Japanese Society for Bone and Mineral Reserch
The Japanese Society for Bone and Mineral Reserch

Event/イベント情報

Book/関連書籍のご案内

member/会員ページ

1st Author

萬代 新太郎
NEW

高齢慢性腎臓病患者におけるオステオサルコペニアの長期的生命予後,腎予後への影響

  • 慢性腎臓病
  • オステオサルコペニア
  • 高齢者
解説:萬代 新太郎(東京医科歯科大学腎臓内科学分野)
李 智媛
NEW

CCR5を介した細胞中心体のクラスタリングが破骨細胞の骨吸収機能を調節する。

  • 中心体(Centrosome)
  • ケモカイン受容体(CCR5)
  • 破骨細胞
解説:李 智媛(北海道大学大学院歯学研究院口腔分子微生物学教室)
小又 尉広
NEW

Nfatc1 short isoformは、破骨細胞分化および自己発現増幅に必須である

  • 破骨細胞
  • Nfatc1 short isoform
  • 自己増幅
解説:小又 尉広(自治医科大学内科学講座アレルギー膠原病部門)
井上 翔太

低出力超音波パルスよりも高強度の超音波は機械感受性イオンチャネルPiezo1を介して骨折治癒を促進する

  • 低出力パルス超音波(LIPUS)
  • 骨折
  • PIEZO1
解説:井上 翔太(神戸大学大学院保健学研究科)
駒場 大峰

透析患者における活性型ビタミンD製剤と骨折発症の関連性:DOPPS研究

  • 活性型ビタミンD製剤
  • 血液透析
  • 骨折
解説:駒場 大峰(東海大学医学部 腎内分泌代謝内科)
萩野 浩

尿中ペントシジン濃度は地域在住高齢者の骨折リスクと関連する:前向き観察研究

  • 骨質
  • 終末糖化産物(AGE)
  • 骨粗鬆症
解説:萩野 浩(鳥取大学医学部保健学科基礎看護学講座)
菅野 千敬

骨吸収抑制薬使用前の患者におけるARONJ発症リスクの解明;511人の後方視的検討

  • 薬剤関連顎骨壊死
  • 早期発見
  • 使用前抜歯
解説:菅野 千敬(福島県立医科大学 歯科口腔外科)
遠藤 健太郎

SIRT6-PAI-1軸は加齢に伴う骨代謝異常の有望な治療標的である

  • 骨の加齢
  • SIRT6
  • PAI-1
解説:麻生 義則(東京医科歯科大学 整形外科)
浦上 勝

高齢者大腿骨近位部骨折発生に関連する10因子と機械学習を活用したスコアリングシステム

  • 大腿骨近位部骨折
  • 関連因子
  • 骨折予測ツール
解説:浦上 勝(熊本大学)
鍋島 貴行

COPDマウスはNrf2の核内移行障害により皮質骨修復が遅延する

  • 慢性閉塞性肺疾患
  • 骨修復
  • Nrf2
解説:鍋島 貴行(産業医科大学 整形外科)
鈴木 信雄

キヌレニンはヒラメにおいてカルシトニンの分泌を促進して,コルチゾルを低下させる

  • 海洋深層水
  • カルシトニン
  • 魚類のウロコ
解説:鈴木 信雄(金沢大学環日本海域環境研究センター)
筒井 智子

高齢者脆弱性股関節骨折の予後予測におけるGNRIの有用性

  • 脆弱性股関節骨折
  • GNRI
  • 骨粗鬆症
解説:筒井 智子(九州大学整形外科)
宮内 彩

メカニカルストレス応答分子Hic-5のノックダウンはMMP-13発現抑制を介してラットOAを改善する

  • OA
  • 軟骨細胞
  • 細胞外マトリックス
解説:宮内 彩(昭和大学医学部生化学講座)
歌川 蔵人

骨透明化技術の開発(Osteo-DISCO)による骨内神経の3次元構造の可視化と除神経による骨恒常性変化の観察

  • 骨組織透明化法
  • Osteo-DISCO
  • 感覚神経
解説:歌川 蔵人(東京医科歯科大学大学院 整形外科学分野)
遠藤 健太郎

酸化ストレスおよび炎症ストレスが軟骨細胞老化に及ぼす影響

  • 細胞老化
  • 軟骨細胞
  • 変形性関節症
解説:遠藤 健太郎(東京医科歯科大学 再生医療研究センター)
柏井 将文

未治療閉経後骨粗鬆症に対するロモソズマブ治療後の大腿骨骨量増加は、投与前血清P1NP値と相関する

  • ロモソズマブ
  • 閉経後骨粗鬆症
  • 大腿骨骨密度増加効果
解説:柏井 将文(独立行政法人国立病院機構 大阪南医療センター リハビリテーション科)
谷口 優樹

ADAMTS17のコモンバリアントrs2054564は変形性脊椎症の発症に関与する

  • 変形性脊椎症
  • GWAS
  • ADAMTS17
解説:谷口 優樹(東京大学整形外科/手術部)
尾市 健

栄養による軟骨成長板幹細胞の制御機構の解明

  • 軟骨成長板
  • 幹細胞
  • IGF1シグナル
解説:尾市 健(帝京大学整形外科学講座)
岡 弘貢・伊藤 慎一郎

歯根膜のレプチン受容体陽性細胞は硬組織形成細胞に寄与する

  • レプチン受容体陽性細胞
  • 歯根膜幹細胞
  • 細胞系譜解析
解説:岡 弘貢(丸の内歯科)伊藤 慎一郎(東京歯科大学薬理学講座)
松下 祐樹

骨発生過程における軟骨膜細胞の運命追跡と骨格系細胞の多様性への貢献

  • 軟骨膜
  • DLX5
  • 骨発生
解説:松下 祐樹(長崎大学大学院医歯薬総合研究科細胞生物学分野)
長谷川 智香

エボカルセトは、二次性副甲状腺機能亢進症を伴う慢性腎不全モデルラットの皮質骨多孔化を抑制する

  • 二次性副甲状腺機能亢進症
  • 皮質骨多孔化
  • カルシウム受容体作動薬
解説:長谷川 智香(北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座硬組織発生生物学教室)
阿部 健吾

霊長類モデルにおける同種iPS細胞由来軟骨の関節軟骨欠損への生着

  • 関節軟骨
  • 同種移植
  • iPS細胞
解説:阿部 健吾(大阪大学大学院医学系研究科組織生化学研究室)
畑 亮輔

骨粗鬆症とサルコペニアは互いに相関し、IGF1 レベルの低下は超高齢者の両方の疾患のリスクとなる

  • 骨粗鬆症
  • サルコペニア
  • IGF-1
解説:畑 亮輔(国立病院機構 埼玉病院整形外科)
飯島 弘貴

加齢で硬くなった細胞外マトリックスは関節軟骨の長寿タンパクを減少させ変形性関節症を誘発する

  • 細胞外マトリックス
  • Klotho
  • 変形性関節症
解説:飯島 弘貴(名古屋大学高等研究院 YLC 特任助教・T-GEx フェロー)
三上 雅久・北川 裕之

FAM20Cによるコンドロイチン硫酸の硫酸化構造変化が骨硬化症の発症に繋がる

  • コンドロイチン硫酸
  • Raine症候群
  • 骨芽細胞
解説:三上 雅久・北川 裕之(神戸薬科大学生化学研究室)
内田 泰輔

IκB kinase εは変形性関節症の病態に関与し軟骨変性を促進する

  • OA
  • IKKε
  • NF-κB
解説:内田 泰輔(九州大学整形外科)
山下 祐

骨芽細胞由来Sema3Aはアンドロゲン非依存的に骨恒常性を制御する

  • Semaphorin3A
  • 骨芽細胞
  • アンドロゲン
解説:山下 祐(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科分子情報伝達学、東京慈恵会医科大学整形外科学講座)
松本 俊夫

アバロパラチドは日本人骨粗鬆症患者の腰椎および大腿骨骨密度を増加させる:第3相ACTIVE-J試験

  • 骨形成促進薬
  • アバロパラチド
  • 骨密度増加効果
  • 骨折防止効果
解説:松本 俊夫(徳島大学藤井節郎記念医科学センター)
吉本 哲也

骨細胞における自然免疫系MYD88シグナルは、細菌感染における骨溶解を直接制御する。

  • 骨細胞
  • 細菌性骨感染
  • MYD88
解説:吉本 哲也(インディアナ大学)
村上 智彦

セマフォリン4Dは軟骨細胞を転写的に再プログラムすることにより、関節軟骨の破壊と関節の炎症を誘発する

  • 関節軟骨
  • セマフォリン4D
  • 関節リウマチ
解説:村上 智彦(大阪大学歯学研究科生化学教室)
日浅 雅博

骨芽細胞/骨細胞由来IL-11は骨形成と全身の脂肪形成を制御する

  • IL-11
  • 骨細胞
  • 骨芽細胞
  • 脂肪細胞
解説:日浅 雅博(徳島大学大学院口腔顎顔面矯正学分野)
高倉 綾

AI駆動型蛍光骨形態計測を用いたPTHの薬理作用に伴う骨小腔-骨細管系拡張の評価

  • PTH
  • 骨細胞
  • AI駆動型骨形態計測
解説:高倉 綾(旭化成ファーマ株式会社、北海道大学大学院歯学研究院薬理学教室)
笹子 敬洋

マウスの骨格筋におけるAktの欠損はosteosarcopeniaと寿命の短縮をもたらす

  • インスリン
  • 糖尿病
  • 老化
解説:笹子 敬洋(東京大学大学院医学系研究科糖尿病・代謝内科)
園田 聡一朗

肝酸化ストレスを標的とした肝性骨異栄養症の改善

  • 慢性肝線維症
  • 肝性骨異栄養症
  • 活性酸素種
解説:園田 聡一朗(九州大学歯学研究院分子口腔解剖学分野)
永田 向生

手術誘導した変形性関節症モデルの病態において、Runx2とRunx3は関節軟骨に異なる役割を果たす

  • Runx2
  • Runx3
  • 破骨細胞
解説:永田 向生(東京大学整形外科・脊椎外科)
山田 将博・江草 宏

チタンナノ表面は骨結合を強化するために骨小腔・骨小管ネットワークの形成を導く

  • 骨質
  • 骨細胞
  • ナノテクノロジー
解説:山田 将博・江草 宏(東北大学大学院歯学研究科 分子・再生歯科補綴学分野)
北條 宏徳

Runx2はクロマチンアクセシビリティ制御を介して骨芽細胞の運命決定を担う

  • Runx2
  • 骨芽細胞
  • クロマチンアクセシビリティ
解説:北條 宏徳(東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センター)
鈴木 泰平

常染色体優性多発性嚢胞腎を有する血液透析患者に発症した進行性骨粗鬆症に対してロモソズマブによる治療が奏功した一例

  • 腎性骨異栄養症
  • 骨粗鬆症
  • ロモソズマブ
解説:鈴木 泰平(昭和大学医学部内科学講座腎臓内科学部門)
小野 岳人

運動模倣によるカルシウム–PGC-1αシグナルを介した筋と骨の強化

  • 運動模倣
  • PGC-1α
  • 創薬
解説:小野 岳人(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科分子情報伝達学)
木村 敦・松本 嘉寛

骨巨細胞腫の骨芽細胞分化におけるβ-カテニン核内移行の重要性

  • 骨巨細胞腫
  • β-カテニン
  • 骨芽細胞分化
  • デノスマブ
解説:木村 敦・松本 嘉寛(九州大学医学研究院整形外科)
田中 寛来

Foxf2はWnt2b/βカテニン伝達経路を介して骨形成を抑制する

  • 間葉系幹細胞
  • 骨芽細胞
  • Foxf2
解説:田中 寛来(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科整形外科学分野)
Shumin Rui・窪田 拓生

リン酸はヒト間葉系幹細胞において非古典的Wntシグナル経路を介して骨形成分化を促進する

  • リン酸
  • 間葉系幹細胞
  • 非古典的Wntシグナル
解説:Shumin Rui・窪田 拓生(大阪大学大学院医学系研究科小児科学)
細矢 明宏・関 有理

Gli1陽性歯根膜細胞は歯槽骨の恒常性維持と組織再生に寄与する

  • 歯根膜幹細胞
  • Gli1
  • 歯槽骨再生
解説:細矢 明宏・関 有理(北海道医療大学歯学部 組織学分野)
小早川 知範

閉経後骨粗鬆症患者におけるロモソズマブ投与後の逐次療法 : VICTOR試験~イバンドロネートvsデノスマブ~

  • ロモソズマブ
  • 骨粗鬆症
  • 逐次療法
解説:小早川 知範(小早川整形リウマチクリニック)
日髙 尚子

腫瘍性骨軟化症の診断、腫瘍局在診断、治療における臨床的課題:後方視的調査結果より

  • 腫瘍性骨軟化症
  • FGF23
  • ブロスマブ
解説:日髙 尚子(東京大学医学部附属病院腎臓・内分泌内科)
久木田 明子

LRF/OCZFはBcl-xl mRNAを増加し破骨細胞の生存を亢進する:RNA結合タンパク質SAM68を介した新たな制御メカニズムの可能性

  • 破骨細胞
  • アポトーシス
  • Bcl-xl
解説:久木田 明子(佐賀大学医学部人工関節学講座)
深澤 和也

間葉系幹細胞のCDK8は破骨細胞の機能を調節することで骨恒常性を維持する

  • 間葉系幹細胞
  • CDK8
  • 破骨細胞支持
解説:深澤 和也(岐阜薬科大学大学院 薬理学研究室)
中道 亮

機械応答性チャネルPIEZO1は腱を介して運動能力を制御する

  • PIEZO1
  • 運動能力
解説:中道 亮(岡山大学病院整形外科)
亀井 宏和

Semaphorin 3Aは矯正学的歯の移動時の歯槽骨リモデリングを制御する

  • Semaphorin 3A
  • Orthodontics
  • Interleukin 1β
解説:亀井 宏和(東京歯科大学歯科矯正学講座)
道上 敏美

成長に伴う骨格の変化とリン代謝の変容

  • リン
  • 成長
  • 骨細胞
解説:道上 敏美(大阪母子医療センター研究所 骨発育疾患研究部門)
中山 美佳

骨修復過程における骨格系前駆細胞の多様性と細胞間相互作用の理解

  • 骨格系前駆細胞
  • 骨再生
  • シングルセル解析
解説:中山 美佳(東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センター)
釜谷 崇志

ヒトiPS細胞由来軟骨様組織は髄核を空間的および機能的に置換し、椎間板変性を抑制する

  • 椎間板
  • 再生
  • iPS細胞
解説:釜谷 崇志(市立豊中病院整形外科)
村島 美穂

身体活動度によって活性型ビタミンDと死亡、骨折の関連は異なる:日本透析医学会統計調査に基づく前向き研究

  • ビタミンD
  • 血液透析
  • 身体活動度
解説:村島 美穂(名古屋市立大学腎臓内科)
中西(松井)真弓

リソソームに局在するV-ATPaseのa3サブユニットは、破骨細胞においてRab7のGEFであるMon1-Ccz1の分泌リソソームへの局在に関与している

  • 分泌リソソーム
  • V-ATPase
  • Mon1-Ccz1
解説:中西(松井)真弓(昭和大学歯学部歯科補綴学講座)
佐伯 法学

エピジェネティック制御因子UHRF1は関節リウマチにおける炎症性サイトカイン発現を網羅的に抑制する

  • 関節リウマチ
  • エピジェネティクス
  • 滑膜線維芽細胞
解説:佐伯 法学(愛媛大学プロテオサイエンスセンター病態生理解析部門)
加藤 創生

びまん性特発性骨増殖症(DISH)や若年性骨粗鬆症症例におけるENPP1ヘテロ接合・複合ヘテロ接合遺伝子変異の同定

  • ENPP1
  • 若年性骨粗鬆症
  • OPLL
解説:加藤 創生(東京大学医学部附属病院腎臓・内分泌内科)
久本 芽璃

RANKLとSema4Dの阻害はマウスにおける顎堤吸収の進行を抑制する

  • 顎堤吸収
  • RANKL
  • Sema4D
解説:久本 芽璃(北海道大学大学院歯学研究院口腔機能学分野 口腔機能補綴学教室)
小出 雅則

Sclerostin遺伝子欠損マウスの骨形成には、主にリモデリングベースの骨形成が寄与する

  • リモデリング
  • 骨代謝共役
  • Sclerostin
解説:小出 雅則(松本歯科大学総合歯科医学研究所)
唐川 亜希子

マウスの実験的根尖性歯周炎における抗RANKL抗体およびゾレドロネートの作用

  • 抗RANKL抗体
  • ビスホスホネート
  • 根尖性歯周炎
解説:唐川 亜希子(昭和大学歯学部歯科薬理学講座)
川口 美紅

慢性運動に関連した筋骨連関におけるPMP22の役割

  • 筋骨連関
  • マイオカイン
解説:川口 美紅(近畿大学医学部再生機能医学講座)
上中 麻希

骨芽細胞由来の細胞外小胞は骨形成期から骨吸収期への相転換に関与する

  • 骨芽細胞
  • 細胞外小胞
  • microRNA
解説:上中 麻希(大阪大学免疫細胞生物学教室)
神田 憲吾

再生軟骨の成熟には軟骨細胞とマクロファージとの直接接触が必要である

  • 再生軟骨
  • マクロファージ
  • 細胞外小胞
解説:神田 憲吾(東京大学大学院医学系研究科 感覚・運動機能医学講座)
土井 浩平

LSD1は破骨細胞分化と炎症性骨破壊をHIF1AとE2F1を通じて細胞代謝調整により制御する

  • LSD1
  • 破骨細胞
  • 関節炎
解説:土井 浩平(京都大学医学部整形外科学)
小笹 良輔

イバンドロネートとエルデカルシトールの併用投与は閉経後骨粗鬆症モデルラットにおける骨減少と骨微細構造破綻を抑制する

  • 骨粗鬆症薬
  • 閉経後骨粗鬆症
  • 骨基質配向性
解説:小笹 良輔(大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻助教)
相馬 智也

ゾレドロン酸投与マウスの抜歯処置により引き起こされる骨壊死は活性型ビタミンDアナログ,抗菌薬,非ステロイド性抗炎症薬の投与により抑制される

  • 骨吸収薬剤関連顎骨壊死
  • 活性型ビタミンDアナログ
  • 抜歯
解説:相馬 智也(慶應義塾大学医学部歯科・口腔外科学教室)
市村 敦彦・宮崎 侑

C型ナトリウム利尿ペプチドは成長板軟骨細胞における自発的なCa2+の取り込みを促進することで骨伸長を促す

  • 細胞内Ca2+
  • C型ナトリウム利尿ペプチド
  • イオンチャネル
解説:市村 敦彦・宮崎 侑(京都大学薬学研究科・生体分子認識学分野)
宮本 健史

骨粗鬆症とサルコペニアの発症を予測するメタボライトを同定する試み

  • 骨粗鬆症
  • サルコペニア
  • 発症予測因子
解説:宮本 健史(熊本大学整形外科)
浦野 絵里

オステオサイトは振動流感受に応じたPGE2産生により骨芽細胞配列化を制御する

  • 骨基質配向性
  • オステオサイト
  • 流体刺激
解説:松坂 匡晃(大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻)
吉田 豪太

オートファジーにより骨粗鬆症が抑制される

  • Rubicon
  • 骨芽細胞
  • NICD
解説:吉田 豪太(大阪大学大学院医学系研究科遺伝学)
桑原 正成

変形性関節症において、C10orf10/DEPPはミトコンドリアオートファジーを活性化し、軟骨細胞の生存を維持する

  • 変形性関節症
  • オートファジー
  • C10orf10/DEPP
解説:桑原 正成(九州大学大学院 医学研究院 整形外科)
小笹 良輔

関節リウマチは骨質指標としてのコラーゲン/アパタイト配向性の劣化により骨強度を低下させる

  • RA
  • コラーゲン/アパタイト配向性
  • 骨質
解説:小笹 良輔(大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻)
冨永 絢子

前骨粗鬆症治療期間がロモソズマブ治療に与える影響

  • 骨粗鬆症
  • ロモソズマブ
  • 骨密度
解説:冨永 絢子(東京女子医科大学整形外科)
堀井 千彬

本邦一般住民における重度変形脊椎椎体骨折(severe VF)の累積発生率とリスク因子:ROADスタディ第3回・4回調査より

  • 椎体骨折
  • 発生率
  • 骨粗鬆症
解説:堀井 千彬(東京大学大学院医学系研究科整形外科学)
久木田 敏夫

破骨前駆細胞が発現するアドレノメジュリン受容体を介する破骨細胞形成制御:非対称分裂による分化開始

  • 破骨細胞
  • 血管
  • カルシトニン
解説:久木田 敏夫(九州大学大学院歯学研究院分子口腔解剖学分野)
海部 知則

DCIRとそのリガンドであるアシアロ二本鎖N型糖鎖は樹状細胞機能と破骨細胞形成を制御する

  • DCIR
  • アシアロ二本鎖N型糖鎖
  • ノイラミニダーゼ
解説:海部 知則(東北医科薬科大学医学部免疫学教室)
横山 優花

高解像度Image-basedモデルを用いたテザリングエレメントによる骨細胞突起の局所膜ひずみ解析

  • 骨細胞
  • メカノセンシング
  • テザリングエレメント
解説:横山 優花(京都大学大学院工学研究科マイクロエンジニアリング専攻バイオメカニクス研究室)
富成 司

グラム陽性細菌細胞壁由来リポタイコ酸によるPGE2産生を介した炎症性歯槽骨破壊の誘導作用

  • 歯周病
  • グラム陽性細菌
  • TLR
解説:富成 司(東京農工大学大学院生命工学専攻稲田研究室)
西川 恵三

生体内酸素環境に対する適応機構としてのエピジェネティック制御の重要性

  • 破骨細胞
  • エピジェネティクス
  • 生体イメージング
解説:西川 恵三(同志社大学大学院生命医科学研究科医生命システム専攻細胞代謝化学研究室)
藤井 慎介

RAF1-MEK/ERK 経路に依存するARL4C発現はエナメル上皮腫の細胞増殖と破骨細胞形成を促進する

  • エナメル上皮腫
  • 破骨細胞
  • ARL4C
解説:藤井 慎介(九州大学大学院歯学研究院口腔病理学分野)
中川 洋佑

透析患者におけるスクレロスチン、二次性副甲状腺機能亢進症、骨代謝の相互的な関係性

  • スクレロスチン
  • 二次性副甲状腺機能亢進症
  • 血液透析
解説:中川 洋佑(東海大学医学部腎内分泌代謝内科)
串岡 純一・海渡 貴司・今村 健志

Smurf2はBMP/Smad経路を負に制御しBMPによる骨形成を抑制する

  • 骨形成タンパク(BMP)
  • 骨形成・再生
  • 細胞内シグナル
解説:串岡 純一(大阪大学整形外科/スタンフォード大学整形外科)、海渡 貴司(大阪大学整形外科)、今村 健志(愛媛大学大学院医学系研究科分子病態医学講座)
伊豆 弥生

XII型コラーゲンの不足はマウスの前十字靭帯損傷リスクを増加させる

  • XII型コラーゲン
  • 前十字靭帯損傷
  • 腱・靭帯
解説:伊豆 弥生(岡山理科大学獣医学部獣医動物実験学)
小原 幸弘

マウスの骨再生過程において、マクロファージはH型血管新生に必須である

  • マクロファージ
  • 骨再生
  • RNA-seq
解説:小原 幸弘(愛媛大学大学院医学系研究科)
吉川 友理

内分泌撹乱物質AhRリガンドであるB[a]PおよびFICZはAhR/Cyp1a1シグナル伝達経路を介して破骨細胞分化および骨代謝を制御する

  • AhRリガンド
  • Cyp1a1
  • 破骨細胞
解説:吉川 友理(岡山大学 学術研究院医歯薬学域 歯科矯正学分野)
石本卓也<

オステオサイト形態と骨ECM配向性の「異方性―異方性」相関

  • オステオサイト
  • ECM配向性
  • 骨質
解説:石本卓也(大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻)
城光寺 豪

CDC5LはSOX9, COL2A1, WEE1のpre-mRNAスプライシングを調整して初期軟骨細胞分化と増殖を促進する

  • CDC5L
  • 後縦靭帯骨化症(OPLL)
  • RNAスプライシング
解説:城光寺 豪(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科整形外科学)
伊藤 義晃

microRNA-455-5pおよび-3pはHIF2αの発現を抑制し、協調的に軟骨恒常性を制御する

  • マイクロRNA
  • 変形性関節症
  • 核酸治療
解説:伊藤 義晃(東京医科歯科大学リサーチコアセンター)
楊 静文・三品 裕司

BMPシグナルはオートファジーを抑制し、ベータカテニンの分解を抑えることを通して、頭部神経堤細胞の軟骨細胞への分化決定を促す

  • BMPシグナル
  • 異所性軟骨
  • オートファジー
解説:楊 静文・三品 裕司(ミシガン大学歯学部生命科学材料科学補綴学科)
木村 武司

核酸アプタマーを⽤いた軟⾻無形成症治療薬の開発

  • 軟骨無形成症
  • 創薬
  • iPS細胞
解説:木村 武司(大阪大学大学院医学系研究科小児科学)
波多 賢二

転写因子Dmrt2はSox9とRunx2を橋渡しすることで軟骨細胞分化を制御する

  • 軟骨細胞
  • 転写因子
  • Sox9
解説:波多 賢二(大阪大学歯学研究科生化学教室)
山崎 美和

CRISPR/Cas9を用いてPit1もしくはPit2を欠損させた骨芽細胞株は骨形成関連遺伝子の発現減少にもかかわらず石灰化の亢進を示す

  • リン
  • 石灰化
  • アルカリホスファターゼ
解説:山崎 美和(大阪母子医療センター研究所 骨発育疾患研究部門)
山口 博之

頭蓋骨形成過程における繊毛内タンパク質及びゴルジ微小管関連タンパク質の役割

  • 頭蓋骨
  • 頭部神経堤細胞
  • コラーゲン
解説:山口 博之(テキサス大学医学部 小児科学分野)
森本 彬人

PTHは低分子タンパク質SLPIを介して骨量を増加させる

  • 破骨細胞
  • 骨芽細胞
  • PTH
解説:森本 彬人(大阪大学大学院医学系研究科 免疫細胞生物学)
清水 達哉

低出力超音波パルスによる骨折治癒における骨細胞の役割

  • 骨細胞
  • LIPUS
  • ゼブラフィッシュ
解説:清水 達哉(北海道大学歯学部口腔診断内科)
武鑓 真司

4-フェニル酪酸は骨形成不全症患者由来iPS細胞から分化誘導した骨芽細胞の石灰化を促進する

  • 骨形成不全症
  • 4-PBA
  • iPS細胞
解説:武鑓 真司(大阪大学大学院医学系研究科小児科学)
黒田 有希子<

聴覚に関連する高石灰化骨は特殊な骨芽細胞によって造られる

  • 骨芽細胞
  • コラーゲン
  • 石灰化
解説:黒田有希子(昭慶應義塾大学医学部、細胞組織学)
丸山 顕潤

Bmpr1aによる幹細胞制御メカニズムと頭蓋骨縫合早期癒合症

  • 幹細胞
  • シグナル
  • 頭蓋骨縫合早期癒合症
解説:丸山 顕潤(Department of Dentistry, Center for Oral Biology University of Rochester Medical Center)
郭 竜

TMEM53の機能不全はBMP-SMADシグナリングの調節異常を介して新型骨硬化症を起こす

  • TMEM53
  • 骨硬化症
  • 骨形成蛋白(BMP)
解説:郭 竜(理化学研究所)
久木田 明子・平田 寛人

Pmepa1とNedd4は小胞輸送制御を介して破骨細胞からの酸の産生をコントロールする

  • 破骨細胞
  • 骨吸収
  • リソソーム
解説:久木田 明子(佐賀大学医学部人工関節学講座)・平田 寛人(佐賀大学医学部整形外科学講座)
坂井 詠子

大気圧走査電顕ASEMを用いた軟骨内骨化における軟骨・骨の細胞と組織の詳細な液中観察:Keap1欠損にみられる骨軟化症

  • 軟骨内骨化
  • 電子顕微鏡
  • Keap1
解説:坂井 詠子(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科歯科薬理学分野)
西田 大輔

RANKL/OPG比は損傷した歯髄における破歯細胞形成を調節する

  • 破歯細胞
  • RANKL/OPG比
  • 歯髄
解説:西田 大輔(東京歯科大学 口腔科学研究センター)
尾崎 まり

脆弱性骨折患者に対するコーディネーターによる骨粗鬆症治療介入効果

  • 骨粗鬆症リエゾンサービス
  • 骨折の二次予防
  • コーディネーター
解説:尾崎 まり(鳥取大学医学部附属病院リハビリテーション科・リハビリテーション部・整形外科)
石井 慎一

赤芽球由来のFGF23が造血前駆細胞の動員を促進する

  • FGF23
  • CXCR4
  • erythroblast
解説:石井 慎一(神戸大学大学院医学研究科血液内科学分野)
川井 正信

骨細胞特異的PTEN欠損マウスでは、血清FGF23濃度が低下し、血清リン濃度が増加する

  • FGF23
  • PTEN
  • osteocyte
解説:川井 正信(大阪母子医療センター研究所、骨発育疾患研究部門)
千葉 恒

イバンドロネート月1回注射製剤がテリパラチド治療後の骨粗鬆症患者の骨密度および骨微細構造に及ぼす効果:MONUMENT study

  • 骨粗鬆症
  • 臨床研究
  • イバンドロネート
解説:千葉 恒(長崎大学 医歯薬学総合研究科 整形外科)
佐藤 匡俊

クラスIIヒストン脱アセチル化酵素(HDAC5)及び接着斑キナーゼ(FAK)シグナル系による骨細胞メカノトランスダクション調節機序

  • メカノトランスダクション
  • class II HDAC
  • FAK
解説:佐藤 匡俊(Medicine, Harvard Medical School / Biology, Massachusetts General Hospital, Endocrine unit)
永井 伯弥

podoplanin陽性骨芽細胞の骨細胞分化に関する組織学的検索

  • 骨細胞
  • podoplanin
  • ERM family
解説:永井 伯弥・長谷川智香(北海道大学大学院歯学研究院)
塚崎 雅之

シングルセル解析による破骨細胞運命決定機構の解明

  • 破骨細胞
  • シングルセル解析
解説:塚崎 雅之(東京大学大学院医学系研究科 免疫学)
長谷川 智香、網塚 憲生

PTH間歇投与は骨特異的血管と周囲間質細胞を増加させる

  • PTH
  • 骨特異的血管
  • 骨髄間質細胞
解説:長谷川 智香、網塚 憲生(北海道大学大学院歯学研究院 硬組織発生生物学教室)
塚崎 雅之

OPG産生は、それが起こった場所で重要

  • OPG
  • RANKL
  • 骨免疫
解説:塚崎 雅之(東京大学大学院医学系研究科 免疫学)
清田康弘<清田康弘<浦野 絵里

禁煙によりヒト血清中のオステオカルシンおよび低カルボキシル化オステオカルシンの濃度は上昇する

  • 禁煙
  • オステオカルシン
  • 低カルボキシル化オステオカルシン
解説:清田 康弘(慶應義塾大学医学部整形外科学教室)
伊豆 弥生

XII型コラーゲンは細胞および細胞外の両方に作用し、腱構造の構築と腱機能を制御する

  • XII型コラーゲン
  • 腱構造
  • 腱強度
解説:伊豆 弥生(岡山理科大学獣医学部獣医学科)
森石 武史

オステオカルシンはアパタイト結晶の配向に必要であるが、糖代謝・テストステロン産生・筋量維持には必要でない

  • オステオカルシン
  • アパタイト配向
  • 糖代謝
解説:森石 武史(長崎大学医歯薬学総合研究科生命医科学講座細胞生物学分野)
中道 裕子・森 智紀

骨芽細胞・骨細胞のビタミンD受容体(VDR)は、in vivoにおいても活性型ビタミンD [1α,25(OH)2D3] による骨吸収促進作用に不可欠である

  • VDR
  • 骨芽細胞
  • 骨吸収
解説:中道 裕子(松本歯科大学・総合歯科医学研究所・硬組織機能解析)・森 智紀(松本歯科大学・博士課程3年)
小出 雅則

海綿骨のスクレロスチン発現は破骨細胞によって抑制される

  • 骨代謝共役
  • 破骨細胞
  • Sclerostin
解説:小出 雅則(松本歯科大学)
浦野 絵里

ステロイド性骨粗鬆症モデルマウスの大腿骨欠損修復におけるテリパラチドおよび抗RANKL抗体の併用効果の検討

  • ステロイド性骨粗鬆症
  • テリパラチド
  • 抗RANKL抗体
解説:惠谷 悠紀(大阪大学大学院 医学系研究科 器官制御外科学(整形外科学))・蛯名 耕介(大阪大学大学院 医学系研究科 運動器再生医学共同研究講座)
風間 順一郎

1型アンジオテンシンII受容体(AT-1R)遮断薬は尿毒症に伴う骨の材質特性劣化を緩和する

  • 慢性腎臓病
  • 骨細胞
  • 1型アンジオテンシンII受容体遮断薬
解説:風間 順一郎(福島県立医科大学腎臓高血圧内科学講座)
廣瀬 勝俊

骨芽細胞におけるFam20C過剰発現は、皮質骨の形成と破骨細胞性骨吸収を促進する

  • FAM20C
  • リン酸化
  • 酸性リン蛋白質
解説:廣瀬 勝俊(大阪大学大学院歯学研究科 口腔病理学教室)
前田 真吾

BMPが骨芽細胞で誘導するAtoh8はRunx2の転写活性を抑制しRankl/Opg発現比を減弱させることで破骨細胞分化を抑制する

  • 骨形成蛋白(BMP)
  • Atoh8
  • Runx2
解説:前田 真吾(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・骨関節医学講座)
小野寺 晶子

ヘッジホッグシグナルの活性化はヒト骨芽細胞分化を制御する

  • 疾患iPS細胞
  • 骨芽細胞
  • Hedgehogシグナル
解説:小野寺 晶子(東京歯科大学生化学講座)
田中 智哉

テリパラチドはラットの卵巣摘除による疼痛過敏を一次感覚神経へのシグナルを介して軽減する

  • テリパラチド
  • 骨粗鬆症
  • 痛覚過敏
解説:田中 智哉(旭化成ファーマ株式会社)
高倉 那奈・自見 英治郎

新規NIK阻害剤は破骨細胞による骨吸収を抑制することで卵巣摘出マウスの骨量減少を防ぐ

  • NIK
  • 破骨細胞
  • 骨粗鬆症
解説:高倉 那奈(九州歯科大学)・自見 英治郎(九州大学歯学研究院OBT研究センター)
浦野 絵里

異なる骨吸収抑制薬に起因する顎骨壊死様病変の早期段階における免疫病理的相違

  • 薬剤関連顎骨壊死
  • デノスマブ
  • F4/80⁺LYVE-1⁺細胞
解説:早野 博紀・黒嶋 伸一郎(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科口腔インプラント学分野)
亀尾 佳貴

骨リモデリングのコンピュータ内(in silico)実験による代謝性骨疾患およびその薬物治療効果の探求

  • 骨リモデリング
  • コンピュータ内実験
  • 代謝性骨疾患
解説:亀尾 佳貴(京都大学ウイルス・再生医科学研究所)
唐川 亜希子・井澤 基樹

マウスの成長と歯の萌出に対する抗RANKL抗体およびゾレドロネートの生物学的作用

  • 抗RANKL抗体
  • ビスホスホネート
解説:井澤 基樹(昭和大学歯学部小児成育歯科学講座)・唐川 亜希子(昭和大学歯学部歯科薬理学講座)
松下 祐樹

骨髄間質細胞は可塑性によって骨格幹細胞様の性質を獲得し骨再生に貢献する

  • 骨髄間質細胞
  • CXCL12
  • 骨再生
解説:松下 祐樹(ミシガン大学歯学部)
奥村 剛

コラーゲン誘発性関節炎と歯周病菌P.gingivalis投与は相乗的に骨新生を減少させる

  • 骨折治癒
  • 関節リウマチ
  • dysbiosis
解説:奥村 剛(新潟大学大学院整形外科)
箭原 康人

Erythromyeloid progenitorは、骨の恒常性維持と修復に寄与する破骨細胞の起源である

  • 破骨細胞
  • 卵黄嚢
  • EMP
解説:箭原 康人(富山大学医学部整形外科)
富成 司

加重力および微小重力が及ぼすマウス筋・骨格量への影響

  • 重力
  • 骨格筋
解説:富成 司(東京農工大学大学院工学府生命工学専攻)
大林 由美子

薬剤関連顎骨壊死に対するテリパラチド連日投与と週1回投与の有効性の比較検討のための予備研究

  • MRONJ
  • テリパラチド
  • 投与間隔
解説:大林 由美子(香川大学医学部歯科口腔外科学講座)
太田 光俊

軟骨細胞はTMEM147を依存的なNF-κB経路の活性化を介して関節炎を引き起こす

  • 破骨細胞
  • RA
  • TMEM147
解説:太田 光俊(北海道大学遺伝子病制御研究所分子神経免疫学分野)
長谷川 哲雄

関節炎における破骨前駆細胞の同定とその解析

  • パンヌス
  • RA
  • 破骨細胞
解説:長谷川 哲雄(大阪大学免疫細胞生物学教室)
居石 卓也

GRK5の阻害はNF-κBシグナルの制御を介して軟骨の変性を抑える

  • 変形性関節症
  • NF-κBシグナル
  • GRK5
解説:居石 卓也(九州大学整形外科大学院)
田中 健一

グリコールアルデヒド由来終末糖化産物はIL-10産生を介してヒト単球から破骨細胞への分化を抑制する

  • 破骨細胞
  • 終末糖化産物(AGE)
  • IL-10
解説:田中 健一(産業医科大学第1内科学)
溝口 利英

副甲状腺ホルモンはレプチン受容体陽性細胞の分化の方向性を脂肪細胞から骨芽細胞側にシフトする

  • レプチン受容体陽性細胞
  • 骨芽細胞
  • 脂肪細胞
解説:溝口 利英(東京歯科大学 口腔科学研究センター)
浅野 達雄

可溶型RANKLは生理的には必須ではないが、がんの骨転移を促進する

  • RANKL
  • 骨転移
解説:浅野 達雄(東京大学大学院医学系研究科免疫学)
山下 潤朗・沢 稔彦

骨芽細胞と骨細胞は互いに分化・脱分化する

  • 骨細胞
  • 骨芽細胞
  • 脱分化
解説:山下 潤朗(福岡歯科大学 口腔歯学部 再生医学研究センター)・沢 稔彦(福岡歯科大学 咬合修復学講座)
稲葉 郁代

日本人のゲノムワイド関連解析で14の新たな思春期特発性側彎症感受性遺伝子座を発見

  • 思春期特発性側彎症
  • 全ゲノム相関解析(GWAS)
  • Meta-analysis
解説:稲葉 郁代(理化学研究所 生命医科学研究センター 骨関節疾患研究チーム)
河田 学

2種類の低分子化合物による、簡便で高効率なヒト多能性幹細胞の軟骨細胞への分化誘導法

  • 軟骨細胞
  • 多能性幹細胞
  • 低分子化合物
解説:河田 学(東京大学医学部附属病院整形外科・脊髄外科)
久木田 明子・白木 誠

ストレス関連遺伝子Nupr1/p8の欠損は破骨細胞分化を低下させ骨芽細胞分化を促進して骨量を増加させる

  • 破骨細胞
  • 骨芽細胞
  • 骨細胞
解説:久木田 明子(佐賀大学医学部病因病態科学講座微生物学分野)・白木 誠(佐賀大学医学部整形外科学講座)
山田 孝紀

L型アミノ酸トランスポーターLAT1は破骨細胞形成を阻害して骨恒常性を維持する

  • LAT1
  • 破骨細胞
  • アミノ酸トランスポーター
解説:山田 孝紀(岐阜薬科大学大学院機能分子学大講座 薬理学研究室)
岩山 智明・村上 伸也

骨芽細胞は基質小胞をリソソームによって運搬・分泌している

  • 骨芽細胞
  • 基質小胞
  • 誘電率顕微鏡
解説:岩山 智明・村上 伸也(大阪大学大学院歯学研究科)
池亀 美華

メラトニンは宇宙飛行による骨の減少を防ぐ"きぼう"の薬

  • 宇宙
  • メラトニン
解説:池亀 美華(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 生体機能再生・再建学講座 口腔形態学分野)
當山 健弥

Bif-1/Endophilin B1/SH3GLB1は骨恒常性を制御する

  • Bif-1
  • 破骨細胞
  • 骨芽細胞
解説:自見 英治郎(九州大学歯学研究院OBT研究センター)・當山 健弥(九州歯科大学口腔機能発達学分野)
髙士 祐一

リンによるリガンド非依存的なFGFR1の活性化はO型糖鎖付加を介してFGF23蛋白の分解を抑制する

  • リン
  • FGF23
  • FGFR1
解説:髙士 祐一(福岡大学筑紫病院 内分泌・糖尿病内科)
薛 婧怡

TNFRSF11Aに関連する異骨性骨硬化症:2例目の報告と表現型スペクトルの特徴付け

  • RANK
  • 異骨硬化症
  • 大理石骨病
解説:薛 婧怡(理化学研究所)
川井 俊介

ヒトiPS細胞からのin vitro骨様結節誘導系の構築と骨疾患病態再現

  • iPS細胞
  • 骨様結節
  • 骨形成不全症
解説:川井 俊介(京都大学iPS細胞研究所/ウイルス・再生医科学研究所)
吉岡 洋祐

PTHによる酸化と下顎新生骨骨質に及ぼす影響

  • 副甲状腺ホルモン
  • 骨質
  • 顎骨
解説:吉岡 洋祐(岡山大学病院口腔外科)
井上 維

咀嚼強化は骨細胞を活性化して頑健な顎骨をつくりあげる

  • 咀嚼
  • 骨細胞
  • IGF-1
解説:井上 維(東京医科歯科大学 咬合機能矯正学分野)
兼子 佳子・三品 裕司

TAK1の不活化と再活性化による組織再生への新しいパラダイム

  • 骨再生医療
  • 異所性骨化
  • 甲子園
解説:兼子 佳子(東京理科大学、ミシガン大学医学部)・三品 裕司(ミシガン大学歯学部)
張 成虎

過剰なメカニカルストレスはgremlin-NF-kBパスウェイを介して関節軟骨の変性を促進する

  • メカニカルストレス
  • 変形性関節症
  • NF-κBシグナル
解説:張 成虎(東京大学医学部整形外科)
矢野 文子

Runx1は関節軟骨の保持と変性抑制に関与している

  • Runx1
  • 関節軟骨
  • 変形性膝関節症
解説:矢野 文子(東京大学整形外科 骨・軟骨再生医療寄附講座)
尾市 健

Adamts17はBMPシグナルの調整を介して骨格形成に関与する

  • 軟骨内骨化
  • BMPシグナル
  • マイクロフィブリル
解説:尾市 健(Department of Orthopedics, University of Maryland, USA)
茂久田 翔

E3ユビキチンリガーゼWwp2はRunx2を介して基質分解酵素Adamts5を抑制することで関節軟骨を維持する

  • 関節軟骨
  • ユビキチン化
  • IVT mRNA
解説:茂久田 翔(米国スクリプス研究所分子医学部門 / 広島大学病院リウマチ・膠原病科)
岡田 寛之

関節リウマチ治療薬アバタセプト(CTLA4-Ig)は、カルシウムオシレーションに干渉し破骨細胞分化を抑制する

  • 破骨細胞
  • カルシウムオシレーション
  • 関節リウマチ
解説:岡田 寛之(東京大学整形外科)
永田 友貴

原発性副甲状腺機能亢進症マウスモデルの頭蓋骨において、DMP1低下はFGF23発現を促進させる

  • 原発性副甲状腺機能亢進症
  • FGF23
  • DMP1
解説:永田 友貴(大阪市立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学)
大伴 直央

TBX6遺伝子の両アレル変異は、先天性側弯症や脊椎肋骨異形成症を含む一連の脊椎と肋骨の形成異常を起こす

  • TBX6
  • 先天性側弯症
  • 脊椎肋骨異形成症
解説:大伴 直央(理化学研究所・骨関節疾患研究チーム/慶応大学整形外科・大学院)
森脇 健介

日本におけるステロイド性骨粗鬆症に対する薬物治療の開始基準の費用対効果

  • ステロイド性骨粗鬆症
  • ビスホスホネート
  • 費用効果分析
解説:森脇 健介(神戸薬科大学 医療統計学研究室)
飯尾 健一郎

慢性腎臓病患者におけるPTHと胸腺萎縮の関係

  • PTH
  • 胸腺
  • 慢性腎臓病
解説:飯尾 健一郎(大阪南医療センター腎臓内科)
枝元 美緒

破骨細胞と骨芽細胞の“trans-pairing”により頭蓋底骨が形作られる

解説:枝元 美緒(慶應義塾大学医学部 細胞組織学研究室)
林 幹人

骨細胞Sema3Aによる自己調節はエストロゲン作用を調整し骨老化と拮抗する

  • Semaphorin3A
  • 骨細胞
  • エストロゲン
解説:林 幹人(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科分子情報伝達学)
中井 雄太

骨転移におけるRANKL低分子阻害剤の効果

  • 破骨細胞
  • 骨転移
  • RANKL阻害剤
解説:中井 雄太(東京大学大学院医学系研究科免疫学教室)
若橋 香奈子

ビタミンDとマクロファージが骨髄線維症の進展を制御する

  • ビタミンD
  • マクロファージ
  • 骨髄線維症
解説:若橋 香奈子(神戸大学血液内科)
柳原 裕太

Zscan10はハプトグロビンの転写を介して破骨細胞分化を負に制御する

  • 破骨細胞分化
  • Zscan10
  • ハプトグロビン
解説:柳原 裕太(愛媛大学学術支援センター 動物実験部門)
伊沢 直広

RANKL誘導性破骨細胞の分化過程においてPU.1はIRF8、NFATc1と協調してクロマチン状態を決定する

  • 破骨細胞
  • エピジェネティク
  • PU.1
解説:伊沢 直広(JCHO湯河原病院リウマチ科)
久木田 明子

Pmepa1は活性化破骨細胞で発現誘導され骨吸収を制御する

  • 破骨細胞
  • 骨吸収
  • リソソーム
解説:久木田 明子(佐賀大学医学部病因病態科学講座微生物学分野)
自見 英治郎・中富 千尋

NF-k(カッパー)Bの非古典的活性化経路の構成的活性化は軟骨内骨化を障害する

解説:自見 英治郎(九州大学歯学部大学院歯学研究院附属OBT研究センター)・中富 千尋(九州歯科大学分子情報生化学分野)
小笹 良輔

骨粗鬆症はラット椎体皮質骨のコラーゲン/アパタイト配向性とヤング率を変化させる

  • 骨粗鬆症
  • コラーゲン/アパタイト配向性
  • オステオサイト
解説:小笹 良輔(大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻)
山本 景子

Na利尿ペプチド受容体B機能獲得型変異に基づくEpiphyseal Chondrodysplasia Miura Typeの過成長には肥大軟骨細胞におけるCREBのリン酸化が関与している

  • 肥大軟骨細胞
  • ナトリウム利尿ペプチド受容体
  • CREB
解説:山本 景子(大阪母子医療センター研究所 環境影響部門)
高橋 晃

骨芽細胞においてCdk1の欠損は骨形成を障害するが、副甲状腺ホルモン(PTH)による骨同化作用には影響を与えない

  • 破骨細胞
  • Cdk1
  • 副甲状腺ホルモン
解説:高橋 晃(東京医科歯科大学整形外科)
宮岡 大知

軽度~中等度慢性腎不全患者において腎機能低下はデノスマブ投与後の血清Ca濃度の低下および骨密度の増加を予測する

  • デノスマブ
  • 低カルシウム血症
  • CKD
解説:宮岡 大知(大阪市立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学)
水橋 孝治

特徴的な骨格幹細胞を成長板軟骨の休止細胞層に発見

  • 骨格幹細胞
  • 成長板軟骨
  • PTHrP
解説:水橋 孝治(米国ミシガン大学歯学部小野研究室)
三友 啓介

鎖骨頭蓋異形成症患者やそのモデルマウスにおいて、蝶形骨低形成は明確な骨表現型である

  • 鎖骨頭蓋異形成症
  • 蝶形骨
  • Runx2
解説:三友 啓介(東京歯科大学保存修復学講座)
廣田 佳久

Cyp27b1遺伝子欠損マウスにおいてEldecalcitolはAlfacalcidolよりも効果的に骨形成を促進する 他

  • ビタミンD
  • Cyp27b1遺伝子欠損マウス
  • エルデカルシトール
解説:廣田 佳久(芝浦工業大学システム理工学部生命科学科)
塚本 学

骨・脂肪・筋肉におけるWnt10aを介した生体内相互作用メカニズム解明に向けて

  • Wnt10a
  • ベージュ化
  • マイオスタチン
解説:塚本 学(産業医科大学 整形外科)
馬場 理也

Folliculinによる代謝制御を介した破骨細胞分化の新たな制御機構

  • 破骨細胞
  • 代謝
  • プリン作動性シグナル
解説:馬場 理也(熊本大学国際先端医学研究機構/がん代謝学講座)
中島 大輝

ヒト体節発生In vitroモデルの構築と進行性骨化性線維異形成症の病態解析

  • iPS細胞
  • 体節
  • 進行性骨化性線維異形成症
解説:中島 大輝(京都大学iPS細胞研究所京都大学大学院医学研究科)
小守 壽文

Runx2は骨芽細胞前駆細胞の増殖に必要であり、Fgfr2とFgfr3の発現制御により増殖を促進する

  • Runx2
  • FGFレセプター
  • 増殖
解説:小守 壽文(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科細胞生物学分野)
家崎 高志

MAPKの1種であるErk5は正常な骨格形成に必須の因子である

  • 軟骨細胞
  • ユビキチン化
  • タンパク質翻訳後修飾
  • キナーゼ
解説:家崎 高志(金沢大学薬理学研究室)
石田 昌義

マウス雌骨芽細胞で優位に発現するSerpina3nは分化した骨芽細胞の表現型を抑制する

  • 骨芽細胞
  • 性差
  • 石灰化
解説:石田 昌義(近畿大学医学部再生機能医学教室)
村橋 靖崇

IκBαキナーゼ阻害剤はNF-κB/Hif-2αを介して変形性関節症モデルマウスの病態進行を抑制する

  • NF-κB
  • 軟骨細胞
  • 変形性関節症
解説:村橋 靖崇(東京大学整形外科)
池淵 祐樹

RANKL逆シグナルによる骨吸収と骨形成のカップリング

  • RANKL
  • カップリング
  • 細胞外膜小胞
解説:池淵 祐樹(東京大学医学部附属病院 薬剤部)
木村 武司

疾患特異的iPS細胞を用いた成長板軟骨異種移植モデルの構築

  • iPS細胞
  • 内軟骨性骨化
  • 異種移植モデル
解説:木村 武司(大阪大学大学院医学系研究科 小児科学)
佐藤 大

Siglec-15分子標的治療薬はラットの成長骨格発達に影響を与えず骨量を増加させる

  • Siglec-15
  • 抗Siglec-15抗体
  • 小児骨粗鬆症
解説:佐藤 大(北海道大学大学院医学研究院 専門医学系部門 機能再生医学分野 整形外科学教室)
根岸 香菜

抗フラクタルカイン抗体の破骨前駆細胞の滑膜浸潤抑制による関節破壊抑制効果

  • フラクタルカイン
  • CX3CR1
  • 破骨前駆細胞
解説:根岸 香菜(株式会社カン研究所次世代標的研究部)
稲木 涼子

ペリオスチンはコラーゲン分子の高次構造形成を促し、再生軟骨組織の成熟・維持に貢献する

  • 再生軟骨
  • コラーゲン
  • ペリオスチン
解説:稲木 涼子(東京大学医学部附属病院 ティッシュ・エンジニアリング部)
笹 清人

モノカルボントランスポーター1はp53を抑制し骨芽細胞分化を正に制御する

  • MCT1
  • p53
  • 骨芽細胞分化
解説:笹 清人(昭和大学歯学部口腔生化学講座)
木田 淳平

Wnt3aの骨芽細胞分化誘導能にはLEF1とTAZの相互作用が必要である

  • 古典的Wnt
  • 骨芽細胞分化
  • TAZ
解説:木田 淳平(大阪大学大学院歯学研究科生化学教室)
福田 雅俊

SIRT7はSP7/Osterixのリジンアシル化を制御することで骨形成において重要な役割を担う

  • SIRT7
  • Osterix
  • 骨芽細胞
解説:福田 雅俊(熊本大学 整形外科)
清家 正成

造血幹細胞ニッチで特異的に高発現する転写因子Ebf3は骨髄腔の維持に必須である

  • 骨髄
  • 造血幹細胞ニッチ
  • 間葉系幹細胞
解説:清家 正成(大阪大学大学院 医学研究科/生命機能研究科 幹細胞・免疫発生教室)
金子 一郎

エルデカルシトールは、低リン血症性くる病モデルHypマウスの腎臓においてFGF23抵抗性を惹起し、くる病骨石灰化異常を改善する。

  • エルデカルシトール
  • リン
  • くる病
解説:金子 一郎(徳島大学大学院医歯薬学研究部分子栄養学分野)
小田垣 直弥

歯根膜から分泌されるSclerostinはパラクリン作用を介して骨細胞のSOST/Sclerostin発現を制御する

  • Sclerostin
  • 骨細胞
  • 歯根膜線維芽細胞
解説:小田垣 直弥(岡山大学病院 矯正歯科)
清水 英德

HYBIDは変形性関節症関節軟骨で過剰発現し、ヒアルロン酸分解に関わる

  • HYBID
  • 変形性関節症
  • ヒアルロン酸分解
解説:清水 英德(慶應義塾大学医学部整形外科学教室)
望月 祐輔

軟骨細胞に必須の転写因子Sox9の部位特異的エンハンサーを含んだ転写複合体の解明

  • Sox9
  • エンハンサー
  • STAT3
解説:望月 祐輔(日本医科大学整形外科/東京医科歯科大学システム発生再生医学分野)
家崎 高志

mTORC1はSox9の翻訳調節を介して骨格形成の制御に寄与する

  • 軟骨細胞
  • 翻訳制御
  • キナーゼ
解説:家崎 高志(金沢大学薬理学研究室)
秋 貴史

日本人二次性変形性股関節症の関節軟骨細胞における網羅的遺伝子発現解析

  • 二次性変形性股関節症
  • 軟骨細胞
  • 網羅的遺伝子解析
解説:秋 貴史(東北大学整形外科)
山本 健太

小分子化合物を用いた機能的なヒト骨芽細胞のダイレクト・コンヴァージョン

  • 骨芽細胞
  • ダイレクト・リプログラミング
  • TGF-β receptor inhibitor
解説:山本 健太(京都府立医科大学大学院医学研究科 歯科口腔科学)
北浦 英樹・島 和弘

ケモカインCXCL12は、LPS誘導破骨細胞形成および骨吸収を促進する

  • 破骨細胞
  • CXCL12
  • LPS
解説:北浦 英樹・島 和弘(東北大学歯学研究科)
北瀬 由紀子

L型β−アミノイソ酪酸は骨格筋由来の骨細胞生存因子である

  • 骨-骨格筋連関
  • L型β−アミノイソ酪酸
  • 骨細胞
解説:北瀬 由紀子(Indiana University School of Medicine, Department of Anatomy and Cell Biology)
北見 公平

頭部骨格形成におけるBRCA1およびBRCA2を介したDNA修復機能の重要性

  • 頭部骨格形成
  • 頭部神経堤細胞
  • DNA修復機能
解説:北見 公平(新潟大学大学院医歯学総合研究科・歯科矯正学分野)
松井 功

心肥大は血清fibroblast growth factor 23 (FGF23) 濃度を上昇させる

  • FG23
  • 心肥大
  • ADH
解説:松井 功(大阪大学大学院医学系研究科腎臓内科)
松元 奈緒美

V-ATPaseのa3アイソフォームはRab7のリクルートを介して分泌リソソームの移動に必須の役割を果たしている

  • 分泌リソソーム
  • V-ATPase
  • Rab7
解説:松元 奈緒美(岩手医科大学薬学部生物薬学講座機能生化学分野)
増田 功

りんごプロシアニジンは、軟骨細胞においてミトコンドリア新生ならびにプロテオグリカン合成を促進する

  • りんごプロシアニジン
  • ミトコンドリア
  • 軟骨細胞
解説:増田 功(千葉大学大学院医学研究院)
溝口 史高

機能的に異なる関節リウマチ関連線維芽細胞サブセットの同定

  • 関節リウマチ
  • 線維芽細胞
  • サブセット
解説:溝口 史高(東京医科歯科大学大学院 膠原病・リウマチ内科学)
坂上 直子

Msx2は発生早期の顎顔面の骨格形成において領域特異的な間葉系前駆細胞を標識する

  • Msx2
  • 間葉系幹細胞
  • 骨芽細胞
解説:坂上 直子(ミシガン大学歯学部矯正小児歯科)
坂口 和成

FGF23によるリンおよびビタミンDの代謝調節は主として近位尿細管に発現するαKlotho/FGFR複合受容体を介して行われる

  • FGF23
  • FGF受容体
  • Klotho
解説:坂口 和成(和歌山県立医科大学先端医学研究所分子医学研究部)
黒嶋 伸一郎

マウスBP製剤関連顎骨壊死様病態は,抗癌剤の濃度依存性にその発現率が増大する

  • ビスフォスフォネート製剤
  • シクロフォスファミド
  • BP製剤関連顎骨壊死
解説:黒嶋 伸一郎(長崎大学生命医科学域 口腔インプラント学分野)
熊谷 研

関節リウマチの骨粗鬆症に対するビスホスホネート製剤の有効性 -ミノドロン酸とリセドロン酸の比較-

  • 関節リウマチ
  • 骨粗鬆症
  • ミノドロン酸
解説:熊谷 研(横浜市立大学大学院医学研究科運動器病態学/整形外科)
齋藤 暁子

鎖骨頭蓋骨異形成症由来iPS細胞は、変異修復によりラット頭蓋冠骨欠損モデルでの骨再生を改善する

  • 疾患iPS細胞
  • 骨芽細胞
  • ゲノム編集
解説:齋藤 暁子(東京歯科大学 生化学講座)
松本 佳則

希少疾患研究より学んだこと、新たな展開へ

  • チェルビズム
  • 3BP2
  • チロシンキナーゼ
解説:松本 佳則(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 腎・免疫・内分泌代謝内科学/Princess Margaret Cancer Center, University of Toronto, Canada)
町谷 亜位子

ALK2遺伝子関連疾患におけるFKBP12とII型BMP受容体の役割

  • FOP
  • 骨形成蛋白(BMP)
  • ALK2
解説:町谷 亜位子(埼玉医科大学ゲノム医学研究センター)
津留 美智代

後縦靭帯骨化症の原因タンパク質の発見とモデルマウスの作製によるメカニズムの解明

  • Villanueva bone
  • 骨形態計測
  • 後縦靭帯骨化
解説:津留 美智代(久留米大学学長直属疾患プロテオミクス遺伝子治療)
松岡 和彦

Cthrc1はWaif1を介してカップリングを制御する

  • カップリング機構
  • 骨芽細胞
  • 骨リモデリング
解説:松岡 和彦(Centro Nacional de Investigaciones Oncológicas, Madrid, Spain)
岩崎 美樹

ゼブラフィッシュ鱗において、表皮が骨芽細胞の発生を介して、骨の形態形成を制御する

  • ゼブラフィッシュ
  • shhシグナル
解説:岩崎 美樹(北里大学 一般教育部 生物)
自見 英治郎・浦田 真梨子

NF-κB, p65サブユニットとSmad4 MH1領域の会合を阻害するペプチドはBMP2による骨形成を促進する

  • 骨形成蛋白(BMP)
  • NF-κB
  • 骨芽細胞
解説:自見 英治郎(九州大学)・浦田 真梨子(九州歯科大学)
久永 哲

軟骨細胞のコラーゲン分泌には小胞体ストレスセンサーPERKによる適切なタンパク質翻訳調節が必要である

  • 小胞体ストレス
  • PERK
  • 破骨細胞
解説:久永 哲(熊本大学整形外科/徳島大学生体機能学分野)
齋藤 卓

第2高調波発生顕微鏡とテクスチャ画像情報を用いた骨・軟骨組織の定量形態計測

  • 骨・軟骨形態計測
  • デジタル病理診断
  • 第2高調波発生顕微鏡
解説:齋藤 卓(愛媛大学医学部附属病院先端医療創生センター,愛媛大学医学系研究科分子病態医学講座)
山下 美智子

Uhrf1は軟骨細胞分化を制御し正常な骨格形成に必須である

  • Uhrf1
  • 軟骨分化
  • エピゲノム
解説:山下 美智子(愛媛大学医学系研究科肝胆膵・乳腺外科)
佐々木 衛

肺気腫モデルマウスにおける長期喫煙曝露の骨代謝、骨構造、骨質に対する影響

  • 喫煙曝露
  • マウス
  • 骨質低下
解説:佐々木 衛(慶應義塾大学医学部呼吸器内科)
藤井 理

骨細胞除去による無機リン代謝における影響:骨-腎臓-腸管連関の解析

  • 骨細胞
  • リン
  • 胆汁酸
解説:藤井 理(徳島大学大学院・分子栄養学分野)
古家 雅之

骨芽細胞と破骨細胞の細胞間接触が骨リモデリングを制御する

  • 骨芽細胞
  • 破骨細胞
  • 二光子励起顕微鏡
解説:古家 雅之(独立行政法人国立病院機構大阪医療センター整形外科)
橋本 恭子

がん細胞由来hsa-miR-940は骨転移微小環境においてARHGAP1およびFAM134Aの制御を介し造骨型骨転移を惹起する

  • 分泌型マイクロRNA
  • 造骨型骨転移
  • 腫瘍微小環境(TME)
解説:橋本 恭子(東京医科歯科大学細胞生理学分野)
坂本 悠磨

ゲノムワイド相関解析で特発性大腿骨頭壊死症の感受性座位発見

  • 特発性大腿骨頭壊死症
  • 全ゲノム相関解析(GWAS)
  • 感受性座位
解説:坂本 悠磨(九州大学医学部整形外科学教室)
渡部 玲子

COPD男性患者において骨密度とTBSは独立に椎体骨折に関連する

  • COPD
  • TBS (trabecular bone scoretbs)
  • 高感度CRP
解説:渡部 玲子(帝京大学ちば総合医療センター第三内科)
久木田 敏夫

IL-1βは高度な吸収活性を有する病的活性化破骨細胞を誘導する:キンドリン3とタリン1の発現が抑制された病的破骨細胞サブポピュレーション

  • IL-1
  • 破骨細胞
  • 病的骨破壊
解説:久木田 敏夫(九州大学大学院歯学研究院分子口腔解剖学分野)
白木 正孝

経口投与されたビタミンD3化合物による腸管カルシウム吸収の促進:骨粗鬆症におけるオープンラベル無作為化前向き試験

  • 腸管カルシウム吸収率
  • ビタミンD3化合物
  • 骨粗鬆症
解説:白木 正孝(成人病診療研究所)
塚崎 雅之

骨破壊性T細胞による生体防御機構

  • 口腔細菌
  • T細胞
  • 破骨細胞
解説:塚崎 雅之(東京大学大学院医学系研究科 免疫学)
李 智媛

HIV共受容体CCR5は破骨細胞の機能を調節する

  • 破骨細胞
  • CCR5
  • 骨粗鬆症
解説:李 智媛(愛媛大学プロテオサイエンスセンター(PROS)バイオイメージング部門)
右藤 友督、黒嶋 伸一郎

ラット上顎骨に埋入されたインプラントへの規則的繰り返し荷重が,インプラント周囲の骨質に与える影響

  • 荷重応答性骨質制御因子
  • デンタルインプラント
  • Semaphorin3A
解説:右藤 友督、黒嶋 伸一郎(長崎大学 口腔インプラント学分野)
松原 琢磨

アクチン結合タンパク質PPP1r18は破骨細胞の成熟、アクチンリング形成および骨吸収活性を制御する

  • 破骨細胞
  • c-Src
  • PPP1r18
解説:松原 琢磨(九州歯科大学分子情報生化学分野)
橘高 瑞穂

c-Fos欠損チェルビズムマウスにおける破骨細胞に依存しない骨破壊はMMP14発現マクロファージが起こす

  • チェルビズム
  • 骨融解性マクロファージ
  • MMP14
解説:橘高 瑞穂(ミズーリ大学カンザスシティ校 歯学部 口腔頭蓋生理学講座)
Kevin Mongtagne

過大静水圧刺激は軟骨前駆細胞において変形性関節症発症に関連する遺伝子発現に影響を及ぼす

  • 変形性関節症
  • 軟骨細胞
  • 静水圧
解説:Kevin Mongtagne(東京大学大学院工学系研究科 機械工学専攻・バイオエンジニアリング専攻)
前田 真吾

軟骨肉腫細胞においてTGF-βシグナルとPEG10は互いに排他的で抑制的である

  • 軟骨肉腫
  • TGF-βシグナル
  • PEG10
解説:前田 真吾(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科医療関節材料開発講座)
藤田 俊一

Tankyraseはアダプター蛋白SH3BP2の発現調節を介して、骨量を制御する

  • Tankyrase
  • SH3BP2
  • Osteoclastogenesis
解説:藤田 俊一(川崎医科大学 リウマチ・膠原病学)
伊東 昌子

ゾレドロン酸年1回投与は、日本人骨粗鬆症患者の大腿骨構造特性および骨力学特性に効果を現した 〜CTを用いた骨ジオメトリー解析結果より〜

  • ゾレドロン酸
  • CT解析
  • 大腿骨ジオメトリー
解説:伊東 昌子(長崎大学ダイバーシティ推進センター)
金沢 一平

雄マウスにおいて、骨芽細胞AMP-activated protein kinaseは出生後の骨格成長を制御する

  • AMPK
  • 骨芽細胞
  • 骨リモデリング
解説:金沢 一平(島根大学医学部内科学講座内科学第一)
金井 有吾

循環血液中のオステオクリンはC型ナトリウム利尿ペプチドのクリアランスを阻害することにより骨伸長を促進する

  • Osteocrin
  • ナトリウム利尿ペプチド
  • NPR-C
解説:金井 有吾(京都大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌・栄養内科)
溝口 利英

レプチン受容体とRunx2との共陽性細胞は骨髄間葉系細胞の分化ヒエラルキーのトップに位置する

  • 骨髄間葉系幹細胞
  • Runx2
  • レプチン受容体
解説:溝口 利英(松本歯科大学総合歯科医学研究所)
安藤 和則

ニッチにリザーブされた前駆細胞による骨の再生と維持

  • 骨芽前駆細胞
  • 再生
  • ゼブラフィッシュ
解説:安藤 和則(東京工業大学生命理工学院・博士課程)
大宮 俊宣

テリパラチドの中止、継続、抗RANKL抗体への変更が海綿骨および皮質骨に与える効果についての比較

  • 破骨細胞
  • PTH
  • 抗RANKL抗体
解説:大宮 俊宣(東京大学医学研究科外科学専攻整形外科学)
吉村 典子

骨粗鬆症とサルコペニアは相互に関連するか?ROADスタディ追跡調査より

  • 骨粗鬆症
  • サルコペニア
  • コホート研究
解説:吉村 典子(東京大学医学部附属病院 22世紀医療センター ロコモ予防学講座 特任教授)
福島 秀文

NOTCH2のHajdu-Cheney 症候群型変異はSCFFBW7によるタンパクの量的制御から逸脱することにより、骨粗鬆症状態を誘導する

  • Hajdu-Cheney症候群
  • Notch2
  • FBW7
解説:福島 秀文(東北大学東北大学大学院歯学研究科 先端再生医学研究センター)
多部田 康一

Col1a1スプライスサイトのENU誘導点突然変異による骨形成不全症モデルマウスにおいて明らかになった新たなスプライシングレスキュー機構

  • Col1a1
  • 骨形成不全症
  • スプライシング
解説:多部田 康一(新潟大学医歯学総合研究科歯周診断・再建学分野)
庄司 あゆみ

骨細胞のRANKL発現を介した矯正学的な歯の移動の制御

  • RANKL
  • 骨リモデリング
  • 歯科矯正
解説:庄司 あゆみ(東京医科歯科大学 顎顔面矯正学分野)
野津 雅和

原発性アルドステロン症は椎体骨折のリスク因子である

  • 原発性アルドステロン症
  • 椎体骨折
  • 尿中カルシウム
解説:野津 雅和(島根大学医学部内科学講座内科学第一)
黒嶋伸一郎・佐々木宗輝

非培養脂肪組織由来SVF細胞移植はマウス顎骨壊死様病態を緩解させる

  • マウス顎骨壊死様病態高頻度発現型モデル
  • 脂肪組織由来非培養SVF細胞
  • 抜歯窩治癒不全
解説:黒嶋伸一郎・佐々木宗輝(長崎大学歯学部口腔顎顔面インプラントセンター)
日浅 雅博

多発性骨髄腫による骨痛はV-ATPaseとASIC3を治療標的とすることで緩和できる

  • V-ATPase
  • ASIC3
  • 多発性骨髄腫骨痛
解説:日浅 雅博(インディアナ大学血液腫瘍内科/徳島大学大学院生体材料工学分野)
上原 俊介

プロテインキナーゼN3はWnt5a-Ror2シグナルに応答して破骨細胞による骨吸収を促進する

  • 破骨細胞
  • Wnt
  • Pkn3
解説:上原 俊介(松本歯科大学 総合歯科医学研究所 硬組織機能解析学)
樋口 善俊

マウス関節軟骨におけるHyaluronidase-2の発現抑制は変形性関節症を進行させる

  • Hyaluronidase-2
  • ヒアルロン酸
  • 変形性関節症
解説:樋口 善俊(名古屋大学大学院医学系研究科 機能構築医学専攻 運動・形態外科学講座)
宮腰 尚久

閉経後骨粗鬆症患者と健常ボランティア女性の脊柱アライメントと筋力ならびにQOLの比較

  • 脊柱アライメント
  • 筋力
  • QOL
解説:宮腰 尚久(秋田大学大学院医学系研究科整形外科学)
日野 恭介

Activin-AはmTORシグナルを活性化し、進行性骨化性線維異形成症 (FOP)の異常な軟骨形成を促進する

  • iPS細胞
  • FOP
  • mTOR
解説:日野 恭介(大日本住友製薬株式会社 研究本部 疾患iPS創薬ラボ)
林田 咲

薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)の治療法と治療成績に関連する因子の検討:傾向スコアマッチングを用いた多施設共同後ろ向き研究

  • MRONJ
  • Propensity score matching analysis
  • Surgical treatment
解説:林田 咲(長崎大学大学院口腔腫瘍治療学分野)
竹島 憲一郎

2型アルデヒド脱水素酵素(ALDH2)遺伝子の一塩基多型は、大腿骨近位部骨折の発症に関与する

  • 骨折
  • 遺伝子
  • 酸化ストレス
解説:竹島 憲一郎(国際医療福祉大学医学部整形外科教室)
三戸 一晃

ニコチン性アセチルコリンレセプターα7サブユニットは、骨量の負の制御に必須な因子である

  • α7ニコチン性アセチルコリンレセプター
  • ニコチン
  • 迷走神経
解説:三戸 一晃(慶應義塾大学医学部整形外科)
橋本 有弘

骨粗鬆治療薬アレンドロネートは、骨折部位に接する骨格筋の再生を阻害する

  • アレンドロネート
  • 骨粗鬆症
  • 骨格筋
解説:橋本 有弘(国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 研究所 再生再建医学研究部)
村田 浩一

低酸素応答性COMMD1はヒトマクロファージにおいてシグナルと細胞代謝を調整し、破骨細胞分化を抑制する

  • 破骨細胞
  • 関節リウマチ
  • 低酸素
解説:村田 浩一(京都大学大学院医学研究科リウマチ性疾患先進医療学講座)
馬渡 太郎

骨粗鬆症治療開始時の患者背景とリセドロネートの治療効果との関係 –3つの国内第3相試験サブ解析–

  • リセドロネート
  • 高齢
  • ビタミンD欠乏
解説:馬渡 太郎(国家公務員共済組合連合会 浜の町病院 整形外科)
史册・三品 裕司

1B型BMP受容体(BMPR1B) は骨量維持とBMP−SMADシグナル活性において、BMPR1A、ACVR1とは異なる機能を担っている。

解説:史册・三品 裕司(ミシガン大学 歯学部生物科学材料学科 遺伝発生学研究室)
吉本 由紀

Scleraxisは筋骨格システムを統合する組織ドメインの成熟に必要である

  • Scx
  • Tenomodulin
  • 付着部軟骨
解説:吉本 由紀(広島大学医歯薬保健学研究院生体分子機能学)
宮岡 大知

テリパラチド毎日製剤は腰椎骨密度よりも早期にTrabecular bone socre (TBS)を改善し、ミノドロネートによる後療法はその改善を維持する

  • TBS (trabecular bone scoretbs)
  • テリパラチド
  • ミノドロネート
解説:宮岡 大知(大阪市立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学)
坂井 詠子

Keap1欠損の骨格組織における影響:破骨細胞分化過程におけるNFATc1減少のメカニズム

解説:坂井 詠子(長崎大学 医歯薬学総合研究科 生命医科学講座 歯科薬理学分野)
駒場 大峰

骨細胞に発現するKlothoは骨代謝を調節し骨形成を制御する

  • Klotho
  • 骨細胞
  • 腎不全
解説:駒場 大峰(Harvard School of Dental Medicine, Division of Bone and Mineral Research)
河合 伸治

Syntaxin 4aは、基質小胞を介して骨芽細胞による骨基質の分泌を調節する

  • 骨芽細胞
  • 骨基質
  • 石灰化
解説:河合 伸治(大阪大学大学院歯学研究科口腔科学フロンティアセンター)
松田 美穂

シグナル分子PRIPは破骨細胞分化を制御する

  • 破骨細胞分化
  • NFATc1
  • カルシウム
解説:松田 美穂(九州大学大学院歯学研究院 口腔細胞工学)
入江 敦

ホスファチジルエタノールアミン動態は破骨細胞融合に必要である

  • 破骨細胞
  • 細胞融合
  • リン脂質
解説:入江 敦((公財) 東京都医学総合研究所 分子医療プロジェクト)
河尾 直之

重力変化が筋と骨に及ぼす影響におけるフォリスタチンの役割

  • 筋・骨連携
  • 重力変化
  • フォリスタチン
解説:河尾 直之(近畿大学医学部再生機能医学講座)
中道 裕子

ビタミンD製剤の投与は、主に骨芽細胞系列のVDRを介して骨量を上昇させる

  • 骨芽細胞系列特異的VDR欠損マウス
  • 破骨細胞特異的VDR欠損マウス
  • 骨量増加
解説:中道 裕子(松本歯科大学総合歯科医学研究所硬組織疾患制御再建学部門)
小出 雅則

骨形成は破骨細胞によるsclerostin発現の低下を介して、骨吸収と共役する

  • 骨代謝共役
  • 破骨細胞
  • Sclerostin
解説:小出 雅則(松本歯科大学)
長谷川 巧実

抜歯と薬剤関連性顎骨壊死に関する多施設共同後ろ向き研究 ~抜歯創の一次閉鎖や抜歯前休薬は本当に有効なのか?~

  • MRONJ
  • 休薬
  • 抜歯
解説:長谷川 巧実(神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野)
浦野 絵里

毛包に存在する神経堤由来幹細胞は骨芽細胞様細胞への分化能を持ち、破骨細胞の分化を支持する

  • 神経堤由来細胞
  • 骨芽細胞
  • 破骨細胞
解説:浦野 絵里(昭和大学歯学部歯科補綴学講座)
太田 昌博

二次性副甲状腺機能亢進症と高リン血症を呈する late stage CKD モデルラットに対する骨粗鬆症治療薬の効果と安全性

  • CKD
  • 骨質
  • 二次性副甲状腺機能亢進症
解説:太田 昌博(北海道大学大学院医学研究院 専門医学系部門 機能再生医学分野 整形外科学教室)
森田 麻友

ビスホスホネート治療後の細菌感染による骨壊死は炎症性サイトカイン上昇が必須である

  • 顎骨壊死
  • 骨吸収抑制剤
  • TNFα
解説:森田 麻友(慶応義塾大学歯科・口腔外科)
皆巳 和賢

ドーパミン・レセプター D1アゴニストは乳腺腫瘍の増殖および骨転移能を抑制する

解説:皆巳 和賢(Department of Biomedical Engineering, Indiana University Purdue University Indianapolis / 大阪大学大学院医学系研究科 放射線治療学講座)
清水 智弘

関節リウマチでは早期から関節近傍皮質骨の骨質異常と骨脆弱性が生じる

  • 関節リウマチ
  • 骨質
  • FTIR
解説:清水 智弘(北海道大学医学部整形外科)
木原 伸介

サイクリンディペンデントキナーゼインヒビター1欠損マウスは炎症の増悪を伴い変形性関節症が進行する

  • p21
  • 変形性関節症
  • 炎症
解説:木原 伸介(神戸大学大学院 整形外科)
松岡 正剛

糖脂質ガングリオシド欠損は関節軟骨修復を促進する

  • 関節軟骨修復
  • スフィンゴ糖脂質酸
  • 軟骨分化
解説:松岡 正剛(北海道大学大学院医学研究院専門医学系部門 機能再生医学分野 整形外科学教室)
森脇 健介

日本における閉経後骨粗鬆症に対するゾレドロン酸年1回静脈内投与の費用対効果

  • 骨粗鬆症
  • ゾレドロン酸
  • ビスホスホネート
  • 費用効果分析
解説:森脇 健介(神戸薬科大学 医療統計学研究室)
宮本 健史

閉経後女性の低骨密度者における血清メタボロームプロファイル

  • メタボローム
  • 骨粗鬆症
解説:宮本 健史(慶應義塾大学医学部整形外科学)
小山 元道

階層的準安定微細積層構造を有する鋼のき裂進展抵抗:骨との類似性に注目して

  • 疲労き裂
  • 骨状組織
  • 合金設計
解説:小山 元道(九州大学工学研究院機械工学部門)
松垣 あいら

がん細胞との直接接触が骨芽細胞配列化を阻害し、骨配向性低下をもたらす

  • 骨配向性
  • がん骨転移
  • 骨芽細胞配列
解説:松垣 あいら(大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻)
田村 達也

経口投与で作用するPTH1型受容体の低分子アゴニスト創製と副甲状腺機能低下症への適応

  • 副甲状腺機能低下症
  • 持続型PTHアナログ
  • カルシウム代謝
解説:田村 達也(中外製薬 研究本部)
前川 知樹

歯周病におけるWnt5aとsFRP5の発現機能解析

  • Wnt5a
  • sFRP5
  • 炎症性骨吸収
解説:前川 知樹(新潟大学大学院医歯学総合研究科高度口腔機能教育研究センター)
谷口 優樹

転写因子p63は関節軟骨細胞のアポトーシスを制御する

  • p63
  • 軟骨細胞
  • 変形性関節症
解説:谷口 優樹(東京大学整形外科助教)
大野 純・佐藤 絢子

サケ由来DNAは骨芽細胞の遊走性を誘導して骨再生を促進する

  • DNA
  • 骨再生医療
  • 骨分化
解説:大野 純(福岡歯科大学・再生医学研究センター)、佐藤 絢子(福岡歯科大学咬合修復学講座口腔インプラント学分野)
関本 朝久

可変型遺伝子トラップ法を用いた新規骨代謝関連遺伝子探索のための効率的なスクリーニングシステムの開発

  • 可変型遺伝子トラップ法
  • EGTCデータベース
  • 骨表現型スクリーニング
解説:関本 朝久(宮崎大学医学部整形外科)
関田 愛子

前立腺がん造骨型転移におけるコラーゲン線維/アパタイト結晶配向化構造の破綻は骨力学機能を低下させる

  • 骨配向性
  • 骨力学機能
  • がん骨転移
解説:関田 愛子(大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻)
瀬尾 憲司

下歯槽神経の損傷により生じたBDNFは骨を硬化させる

  • BDNF
  • nerve injury
  • sclerosis
解説:瀬尾 憲司(新潟大学大学院医歯学総合研究科 顎顔面再建学講座・歯科麻酔学分野)
茶谷 昌宏

メダカ骨芽細胞/破骨細胞の微小重力環境に対する初期応答

  • メダカ
  • 重力
解説:茶谷 昌宏(昭和大学歯学部歯科薬理学講座)
大出 貴資

セラミドアナログPDMPはmTORC1の細胞内局在をリソソームから小胞体に変化させることによりmTORC1を阻害する

  • mTORC1
  • リソソーム
  • 小胞体
解説:大出 貴資(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科歯周病学分野)
宝田 剛志

骨芽細胞時計システムによる骨吸収の制御

  • clock genes
  • 骨芽細胞
  • RANKL
解説:宝田 剛志(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科組織機能修復学分野)
飯島 弘貴

生理的な運動は骨形成蛋白の発現増大を介して外傷性変形性膝関節症の進行を予防する

  • 運動
  • 変形性膝関節症
  • 骨形成蛋白(BMP)
解説:飯島 弘貴(京都大学大学院医学研究科)
Wang Ziyi

ニワトリ胚頭蓋骨中での骨細胞の分化における細胞間コミュニケーションの変化

  • 骨細胞
  • 細胞間コミュニケーション
  • ギャップジャンクション
解説:Wang Ziyi(岡山大学大学院医歯薬総合研究科矯正学)
松永 幸子

Sema4D–PlexinB1相互作用をアロステリック阻害する特殊環状ペプチドPB1m6

  • PlexinB1
  • 環状ペプチド
  • アロステリックインヒビター
解説:松永 幸子(大阪大学蛋白質研究所)
小林 寛

NF-κB シグナルは軟骨細胞を両面的に制御する

  • NF-κBシグナル
  • 軟骨細胞
解説:小林 寛(東京大学医学部附属病院整形外科 脊椎外科)
麻生 義則

メカニカルストレス/膝蓋下脂肪体炎症は、変形性膝関節症の独立した危険因子である

  • 変形性膝関節症
  • 膝蓋下脂肪体
  • 力学的負荷
解説:麻生 義則(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 整形外科先端治療開発学)
菅崎 弘幸

RANKLはBach1核移行を促進しNrf2を介した抗酸化能を減弱させ、細胞内ROSシグナリングと破骨細胞分化を増強する

  • 酸化ストレス
  • Bach1
  • 抗酸化ストレス酵素
解説:菅崎 弘幸(鶴見大学歯学部歯科矯正学講座)
野村 将人

非荷重と関節固定後の廃用における関節軟骨および軟骨下骨の変性機序の解明

  • メカニカルストレス
  • 関節軟骨
  • 軟骨下骨
解説:野村 将人(神戸大学大学院 保健学研究科)
井澤 俊

核内受容体AhRはRANK/c-Fosシグナル伝達経路を介して破骨細胞の分化を制御する

  • AhR
  • 破骨細胞分化
  • c-Fos
解説:井澤 俊(徳島大学大学院 医歯薬学研究部 口腔顎顔面矯正学分野)
鈴木 良明・今泉 祐治

カルシウム活性化カリウムチャネル新規バリアント体によるヒト軟骨細胞機能の修飾

  • 軟骨細胞
  • カリウムチャネル
  • カルシウムシグナリング
解説:鈴木 良明・今泉 祐治(名古屋市立大学 大学院薬学研究科 細胞分子薬効解析学分野)
岡田 随象

非古典的HLA遺伝子HLA-DOAが発現量変化を介して関節リウマチの発症に関わる

  • 関節リウマチ
  • ゲノム解析
  • HLA遺伝子
解説:岡田 随象(大阪大学大学院医学系研究科遺伝統計学)
千葉 彩乃

心臓その他の臓器から分泌されるOsteocrinはゼブラフィッシュ頭部の骨形成と軟骨形成に寄与する

  • 心臓
  • ペプチド
  • 骨形成
解説:千葉 彩乃(国立循環器病研究センター)
川野 裕子

サイトカインG-CSFによる交感神経と好中球由来PGE2を介した発熱と造血幹細胞動員制御

  • 交感神経
  • 好中球
  • PGE2
解説:川野 裕子(神戸大学大学院医学研究科血液内科学)
六車 ゆかり

Delta-like1を介したNotchシグナルの活性化が骨の恒常性維持に重要である

  • Notchシグナル
  • リモデリング
  • リガンド特異性
解説:六車 ゆかり(東海大学医学部血液腫瘍内科)
森田 麻友

Smad4は破骨細胞の分化を抑制し骨量の維持に必須である

  • 破骨細胞
  • TGF-β
  • RANKL
解説:森田 麻友(慶応義塾大学歯科・口腔外科)
森田 貴義

関節リウマチ患者における制御性T細胞動態についてメタ解析を用いた検討

  • 関節リウマチ
  • 制御性T細胞
  • メタ解析
解説:森田 貴義(大阪大学大学院医学系研究科 呼吸器・免疫アレルギー内科学)
山崎 美和

細胞外無機リン酸惹起シグナルは骨芽細胞においてFGF受容体を介してDentin Matrix Protein 1の発現を誘導する

  • 細胞外無機リン酸惹起シグナル
  • Dentin Matrix Protein 1
  • FGF受容体
解説:山崎 美和(大阪府立母子保健総合医療センター研究所 環境影響部門)
嶋田 昌子・菊地 愛美

脂肪酸伸長酵素Elovl6は、マウスの成長板発達において軟骨細胞の増殖、分化に重要な役割を担っている

  • Elovl6
  • 脂肪酸組成
  • 軟骨細胞
解説:嶋田 昌子(相模女子大学大学院 栄養科学研究科)・菊地 愛美(筑波大学大学院 人間総合科学研究科 フロンティア医科学専攻)
赤澤 惠子

骨再生のための二層細胞転写法

解説:赤澤 惠子(東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 歯周病学分野)
永渕 泰雄

関節リウマチ患者のCXCR4発現メモリーCD4+T細胞がHLA-DRB1多型及び疾患活動性と関連する

  • 関節リウマチ
  • 免疫細胞タイピング
  • HLA
解説:永渕 泰雄(東京大学医学部アレルギー・リウマチ内科)
中浜 健一

IL-1betaにより刺激された骨芽細胞層下への破骨細胞前駆細胞の遊走におけるCX3CL1の関与

  • 破骨細胞前駆細胞
  • 骨芽細胞
  • 細胞遊走
解説:中浜 健一(東京医科歯科大学 大学院 分子細胞機能学分野)
三浦 治郎

齲蝕罹患象牙質における糖化最終産物(AGEs)沈着と影響

  • 象牙質
  • 老化
  • 齲蝕
解説:三浦 治郎(大阪大学歯学部附属病院 口腔総合診療部)
中道 亮

転写因子Mohawkは椎間板線維輪外輪の維持・再生に重要である

  • 椎間板線維輪
  • 転写因子
  • 間葉系幹細胞
解説:中道 亮(岡山大学大学院医歯薬総合研究科 整形外科)
丸山 健太

Netrin1は骨代謝ならびに自己免疫性骨破壊を制御する

  • Netrin1
  • 破骨細胞
  • 細胞融合
解説:丸山 健太(免疫学フロンティア研究センター)
植田 洋平

C型ナトリウム利尿ペプチドはマウスにおいてグルココルチコイドによる骨伸長障害を改善する

  • CNP
  • グルココルチコイド
  • 成長障害
解説:植田 洋平(京都大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学)
松﨑 英津子

脂質メディエーターS1PはS1PR2シグナル経路を介したSmad1/5/8リン酸化亢進及びRunx2発現増加作用により骨芽細胞分化を促進する

  • 骨芽細胞
  • S1P/S1PR2シグナル
  • 骨分化
解説:松﨑 英津子(福岡歯科大学歯科保存学分野)
弘實 透

破骨細胞特異的にAtmを欠失した遺伝子改変マウスは破骨細胞の延命により骨量の減少を来たす

  • 破骨細胞
  • Ataxia telangiectasia mutated (ATM)
  • アポトーシス
解説:弘實 透(慶應義塾大学医学部 整形外科学教室)
塚崎 雅之

Lysyl oxidase(LOX)はRANKL非依存性破骨細胞分化を誘導しない

  • 破骨細胞
  • RANKL
  • LOX
解説:塚崎 雅之(東京大学大学院医学系研究科 免疫学)
新美 塁

テリパラチド連日製剤におけるNonresponderの特徴

  • 骨粗鬆症
  • テリパラチド
  • 骨密度
解説:新美 塁(富田浜病院)
渡邊 健太

MET/VEGFR/FMS阻害は前立腺癌が誘導する破骨細胞分化と骨破壊を抑制する

  • 前立腺癌
  • 破骨細胞
  • 受容体型チロシンキナーゼ
解説:渡邊 健太(東京農工大学大学院工学府 生命工学専攻)
久木田 敏夫

活発に骨吸収する破骨細胞はWilms' Tumor 1のアンチセンスRNAを高発現する:破骨細胞分化にともなうWT1蛋白質の発現抑制

  • 破骨細胞
  • アンチセンスRNA
  • Wilms腫瘍
解説:久木田 敏夫(九州大学大学院歯学研究院口腔常態制御学講座・分子口腔解剖学分野)
西田 崇

培養軟骨細胞における低出力性パルス超音波(LIPUS)処置は関節軟骨の再生に重要なCCN2の産生を促進する

  • 低出力パルス超音波(LIPUS)
  • CCN2
  • 破骨細胞
解説:西田 崇(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科口腔生化・分子歯科学分野)
深澤 和也

ATF3は破骨前駆細胞の増殖や骨リモデリングを調節する

  • 破骨細胞
  • ATF3
  • 細胞増殖
解説:深澤 和也(金沢大学医薬保健学総合研究科 薬理学研究室)
天地 良太

骨髄腫細胞の酸感受と生存シグナルの悪循環:酸によるエピジェネティックな遺伝子発現制御

解説:天地 良太(徳島大学 血液代謝内分泌内科 口腔顎顔面矯正学)
中島 正宏

後縦靭帯骨化症の疾患感受性遺伝子RSPO2を同定

  • 後縦靭帯骨化症(OPLL)
  • RSPO2
  • Wnt/β-cateninシグナル
解説:中島 正宏(理化学研究所統合生命医科学研究センター骨関節疾患研究チーム)
竹井 悠一郎

腹部大動脈瘤形成には、血管におけるマクロファージの破骨細胞分化が関与している

  • 動脈瘤
  • 血管石灰化
  • 破骨細胞
解説:竹井 悠一郎(高知県立大学健康栄養学部臨床栄養学教室)
仲谷 照代

MMP-13はHDAC4欠損によって骨格に及ぼされる影響の重要なメディエータのひとつである

  • Mmp13
  • Hdac4
  • Hdac4-/-/Mmp13ダブル-/-ノックアウトマウス
解説:仲谷 照代(New York University College of Dentistry, Department of Basic Science & Craniofacial Biology)
家崎 高志

転写調節因子Ifrd1はNF-kB/NFATc1経路を介して破骨細胞の分化を制御する

  • 破骨細胞
  • 転写因子
  • アセチル化
解説:家崎 高志(金沢大学 薬理学研究室)
若杉 三奈子

2016年度JBMM論文賞

日本の血液透析患者は大腿骨近位部骨折の発症リスクが高い

  • 血液透析
  • 骨折
  • 発症率
解説:若杉 三奈子(新潟大学大学院医歯学総合研究科地域医療長寿学講座)
川井 正信

無機リン酸は、AKT/mTORC1シグナルを活性化し、Klotho欠損マウスの短命を引き起こす

  • Klotho
  • Phosphate
  • Aging
解説:川井 正信(大阪府立母子保健総合医療センター研究所 環境影響部門)
田口 明

60歳以上の日本人女性における自己申告の身長低下および亀背と椎体骨折との関係の横断的評価

  • 亀背
  • 椎体骨折
  • スクリーニング
解説:田口 明(松本歯科大学歯科放射線学講座)
高橋 伸典、松本 拓也

CXCR4+CD45-細胞は骨髄内において、SDF-1、CXCL7およびCX3CL1シグナルを介して破骨細胞形成のための微小環境を構成している。

  • 破骨細胞形成
  • CXCR4+CD45-細胞
  • 微小環境
解説:後藤 洋(愛知学院大学歯学部歯科矯正学講座)
高橋 伸典、松本 拓也

可溶型Siglec-9は、M1マクロファージ活性抑制を介してマウスコラーゲン誘発性関節炎を抑制する

  • 関節リウマチ
  • 関節軟骨
  • Siglec-9
解説:高橋 伸典、松本 拓也(名古屋大学大学院 整形外科学分野)
清水 勝

持続型PTHアナログ(LA-PTH)の副甲状腺機能低下症モデルラット及び正常サルにおける薬力学的効果

  • 副甲状腺機能低下症
  • 持続型PTHアナログ
  • カルシウム代謝
解説:清水 勝(中外製薬 創薬薬理研究部)
日野 恭介

進行性骨化性線維異形成症における変異ACVR1の新たな機能

  • iPS細胞
  • 進行性骨化性線維異形成症
  • 骨形成蛋白(BMP)
解説:日野 恭介(京都大学iPS細胞研究所)
岩本 資己・浅井 秀司

腱の異所性石灰化は BMP-smadシグナルが関与し、生体力学的特性の劣化と連動する

  • 異所性石灰化
  • アキレス腱
  • BMPシグナル
解説:岩本 資己(フィラデルフィア小児病院)・浅井 秀司(名古屋大学整形外科)
山岸 哲郎

原発性骨腫瘍における治療標的としてのRANKL関連分子の発現解析

  • denosumab
  • RANKL
  • primary bone tumor
解説:山岸 哲郎(新潟大学医学部整形外科)
志茂 剛

破骨細胞性顎骨破壊におけるソニックヘッジホッグの役割

  • 癌骨破壊
  • 破骨細胞
  • ヘッジホッグ
解説:志茂 剛(岡山大学大学院医歯学総合研究科口腔顎顔面外科学分野)
大林 賢史

血清ADMA濃度と筋力・歩行速度の関連:平城京コホートスタディ

  • ADMA
  • 筋力
  • CKD
解説:大林 賢史(奈良県立医科大学地域健康医学講座)
大津 圭史

Semaphorin4D-RhoA-Akt経路はエナメル芽細胞分化における細胞極性、エナメルタンパク発現を統合的に制御する

  • エナメル芽細胞
  • Semaphorin4D
  • Rhoシグナリング
解説:大津 圭史(岩手医科大学 解剖学講座 発生生物・再生医学分野)
榮森 景子

長期寝たきり患者における骨代謝障害

解説:榮森 景子(新潟大学医学部整形外科)
鈴木 英嗣

Mohawkノックアウトラットでは腱分化機構が破綻し、アキレス腱での異所性骨化を呈する

  • 腱分化
  • Mohawk (Mkx)
  • ノックアウトラット
解説:鈴木 英嗣(東京医科歯科大学整形外科学/システム発生再生医学)
斎藤 浩太郎

オステオポンチンは修復象牙質形成におけるⅠ型コラーゲン分泌に必須である

  • オステオポンチン
  • 窩洞形成
  • 象牙芽細胞
解説:斎藤 浩太郎(新潟大学大学院医歯学総合研究科硬組織形態学分野)
郭 龍

ゼブラフィッシュを用いた思春期特発性脊柱側弯症に関連するノンコーディングバリアントの機能解析: ladybird homeobox遺伝子の発現亢進は体軸変形を誘導する

  • LBX1
  • 思春期特発性側彎症
  • ゼブラフィッシュ
解説:郭 龍(愛媛大学大学院医学系研究科分子病理学講座)
井澤 俊

変形性顎関節症モデルマウスにおけるレバミピドの治療効果の検討

  • 変形性顎関節症
  • マウスモデル
  • レバミピド
解説:井澤 俊(徳島大学大学院 医歯薬学研究部 口腔顎顔面矯正学分野)
北條 宏徳

Sp7/Osterixは骨を有する脊椎動物に限定され、骨芽細胞分化決定においてDlxのコファクターとしてはたらく

  • 骨芽細胞
  • Sp7/Osterix
  • ChIP-seq
解説:北條 宏徳(東京大学大学院工学系研究科)
原口 竜摩

Wntシグナル調節因子sFRP-4の骨格形成及び老年性骨量減少における役割について

  • sFRP4
  • Wnt
  • Age-Related Bone Loss
解説:原口 竜摩(愛媛大学大学院医学系研究科分子病理学講座)
北見 公平・北見 恩美

繊毛内輸送タンパクは、古典的経路と非古典的経路の双方を介して頭蓋顔面骨格の発生を制御する

  • 一次繊毛
  • IFT
  • 神経堤細胞
解説:北見 公平・北見 恩美(テキサス大学医学部ヒューストン校小児科)
飯田 有俊

LRRK1は、骨硬化性骨幹端異形成症の原因遺伝子である

  • 骨硬化性骨幹端異形成症
  • exome sequencing
  • LRRK1
解説:飯田 有俊(理化学研究所骨関節疾患研究チーム)
島津 絢子

Smurf1 による骨芽細胞分化・骨形成・糖代謝の抑制にセリン(S)148は必須である

  • Smurf1
  • Osteoblast
  • Runx2
解説:島津 絢子(コロンビア大学メディカルセンター)
勝山 俊・中野 圭彦

核酸輸送体を阻害することで破骨細胞形成を抑制する新規化合物を同定した

  • 破骨細胞
  • RANKL
  • 核酸輸送体
解説:勝山 俊・中野 圭彦(慶應義塾大学 理工学部 応用化学科)
向田 直史

がん細胞由来ケモカインCCL4とCCR5発現線維芽細胞との相互作用による、乳がん骨転移巣の形成

  • 線維芽細胞
  • ケモカイン
  • 結合組織由来増殖因子
解説:向田 直史(金沢大学がん進展制御研究所 分子生体応答研究分野)
岩本 依子

角化重層扁平上皮と線維芽細胞間の細胞間コミュニケーションが局所での破骨細胞分化を誘導する—真珠腫による骨破壊メカニズム−

  • 真珠腫
  • 角化扁平上皮細胞
  • 破骨細胞
解説:岩本 依子(大阪府立母子保健総合医療センター耳鼻咽喉科)
加藤 玄樹

コラーゲン誘導マウス関節炎モデルにおけるRANKL結合ペプチドの関節および関節周囲の骨減少抑制効果:骨形態計測学的研究

  • 関節リウマチ
  • RANKL結合ペプチド
  • 骨形成促進
解説:加藤 玄樹(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 硬組織薬理学分野)
Qing Jiang

Cbfb2アイソフォームは活性の高いCbfb1を凌駕し、骨格形成に必須である

  • Cbfb
  • Runx
  • skeletal development
解説:Qing Jiang(長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科)
嘉山 智大

腱におけるMkx制御による運動応答性分子メカニズム

  • Mohawk (Mkx)
  • メカニカルストレス
  • 腱・靭帯
解説:嘉山 智大(東京慈恵会医科大学 整形外科学教室)
小野 岳人

IL-17を産生するγδ T細胞は骨再生を促進する

  • 骨折
  • IL-17
  • γδ T細胞
解説:小野 岳人(東京大学大学院 医学系研究科 免疫学(研究当時)、東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 分子情報伝達学(現所属))
國本 達哉

マウス大腿骨器官培養系を用いた治癒過程の骨折部における体内時計の観察

  • 体内時計
  • 骨折
  • 発光イメージング
解説:國本 達哉(京都府立医科大学 生理学教室 統合生理学部門)
武山 和弘

TGFβ-2はメダカ骨折修復において骨芽細胞の遊走と分化に必須である

  • 骨折修復
  • TGF-β
  • 骨芽細胞
解説:武山 和弘(東京工業大学 大学院生命理工学研究科 生命情報専攻)
中村 幸男

変形性足関節症とその痛みは骨が主な病変である

  • 変形性関節症
  • 関節痛
  • 微小骨折
解説:中村 幸男(信州大学医学部附属病院整形外科)
伊豆 弥生

VI型とXII型コラーゲンは複合体を形成し、骨芽細胞間の相互作用を制御する

  • 骨芽細胞コミュニケーションネットワーク
  • VI型コラーゲン
  • XII型コラーゲン
解説:伊豆 弥生(千葉科学大学)
石河 真幸

Pannexin 3とconnexin 43はともに骨格形成に必要なギャップジャンクション タンパクであるが、互いに異なる機能と発現パターンにより制御している

  • Gap junction proteins
  • Pannexin3
  • connexin43
  • skeletal development
解説:石河 真幸(東北大学大学病院 歯科保存修復学分野)
萬徳 晃子

メダカ歯交換時の歯足骨再生における骨芽細胞と破骨細胞のふるまい

  • 破骨細胞
  • 骨芽細胞
解説:萬徳 晃子(東京工業大学大学院生命理工学研究科(博士課程修了))
前田 啓子

間葉系幹細胞 (MSC)の新規マーカー候補分子Meflinの同定

  • 間葉系幹細胞
  • Meflin
  • 骨分化
解説:前田 啓子(名古屋大学大学院医学系研究科 腫瘍病理学)
古賀 喬充

脱灰象牙質の脱灰程度と顆粒径の違いが骨再生に与える影響

  • 骨補填材
  • 脱灰象牙質基質
  • 骨形成
解説:古賀 喬充(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科・顎口腔再生外科学分野)
南郷 脩史

骨細胞は骨細管系を通し、骨中ミネラルを溶解する

  • カルシウム溶解
  • カルシウム恒常性
  • 骨細胞・骨細管
解説:南郷 脩史(ラトックシステムエンジニアリング株式会社)
宝田 剛志

膜性骨化におけるRunx2の遺伝学的解析

  • Runx2
  • Prx1
  • MSC
解説:宝田 剛志(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科組織機能修復学分野)
浮田 万由美

スクレロスチンは3T3-L1細胞における脂肪細胞分化を促進する

  • スクレロスチン
  • 脂肪細胞
  • 骨細胞
解説:浮田 万由美(北海道大学大学院歯学研究科 冠橋義歯補綴学教室)
吉岡 裕也

CCN4/WISP1が軟骨細胞分化を促進するメカニズムを解明

  • CCN4
  • 軟骨細胞分化
  • 関節軟骨
解説:吉岡 裕也(岡山大学)
岡田 清孝

骨修復過程でのSDF-1による骨髄幹細胞の誘導

解説:岡田 清孝(近畿大学医学部 基礎医学部門研究室/再生機能医学講座)
平嶋 伸悟

FIB/SEM tomographyによる頭蓋骨骨膜の錨着構造の解明

  • 骨膜
  • FIB/SEM
  • 三次元解析
解説:平嶋 伸悟(久留米大学医学部 解剖学講座 顕微解剖・生体形成部門/歯科口腔医療センター)
金本 聡自

小胞体膜局在転写因子Lumanは細胞融合因子DC-STAMPの転写と細胞内局在を制御することで破骨細胞の成熟化に関与する

  • 破骨細胞
  • 細胞融合
  • 小胞体局在転写因子
解説:金本 聡自(広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 分子細胞情報学)
菊池 毅・後藤 久嗣

IL-1Raは、MMP-13発現に対して直接的な抑制作用を示す

  • 歯周病
  • IL-1Ra
  • 上皮細胞
解説:菊池 毅・後藤 久嗣(愛知学院大学歯学部歯周病学講座)
森 浩喜

Smad3の欠損はS1P/S1P3シグナル経路を介して下顎頭軟骨変性を生じる

  • Smad3
  • 変形性顎関節症
  • 軟骨
解説:森 浩喜(徳島大学大学院 口腔科学教育部 口腔顎顔面矯正学分野)
烏山 和之

大腿骨頭壊死症における骨頭圧潰の発生メカニズムのFEMによる解析-境界領域における骨硬化性変化の重要性-

  • 大腿骨頭壊死
  • 圧潰
  • FEM
解説:烏山 和之(九州大学大学院医学研究院整形外科)
井浦 文香

メカニカルストレスとBMPシグナルは骨芽細胞で相乗的に働き、海綿骨の骨量増加と力学的特性の向上をもたらす

  • 加重運動
  • BMPシグナル
  • コラーゲン
解説:井浦 文香(University of Michigan, Department of Biologic & Materials Sciences、神奈川県立がんセンター 婦人科)
蛯名 耕介

関節リウマチ患者に対するアレンドロネート・リセドロネート週1回製剤からミノドロネート月1回製剤への変更効果の検討

  • 関節リウマチ
  • 骨粗鬆症
  • ミノドロネート
解説:蛯名 耕介(大阪大学大学院 医学系研究科 整形外科)
村山 正承

補体制御因子CTRP6は関節炎に対して治療効果を有する

  • CTRP6
  • 補体
解説:村山 正承(東京理科大学生命医科学研究所)
松尾 光一

骨形成性毛細血管がツチ骨の成長板非依存的な骨化を指揮する

  • 内軟骨性骨化
  • 耳小骨
  • X線位相微分顕微鏡
解説:松尾 光一(慶應義塾大学大学院医学研究科細胞組織学)
家崎 高志

骨芽細胞に発現する転写調節因子Ifrd1は骨形成を抑制し骨吸収を促進させる

  • 破骨細胞
  • 転写因子
  • アセチル化
解説:家崎 高志(金沢大学薬学部)
茶谷 昌宏

国際宇宙ステーション内のメダカ飼育実験において、微小重力環境は破骨細胞の活性化を促進する

  • 宇宙
  • メダカ
  • 破骨細胞
解説:茶谷 昌宏(東京工業大学大学院生命理工学研究科生命情報専攻)
田村 麻由子

ゲノムワイドSNPアレイ解析を用いた12番染色体全長性片親性ダイソミーによるビタミンD依存性くる病2型 (HVDRR)発症の解明

  • ビタミンDレセプター
  • 片親性ダイソミー
  • くる病
解説:田村 麻由子(東京大学医学系研究科小児医学講座)
橋本 彩

骨芽細胞分化過程の経時的ラマンイメージング

  • 骨芽細胞分化
  • 石灰化
  • ラマンイメージング
解説:橋本 彩(大阪大学大学院 工学研究科 精密科学・応用物理学専攻)
佐々木 聡

2015年度JBMM論文賞

非定型大腿骨骨折はビスフォスフォネート使用と大腿骨彎曲に関連する

解説:佐々木 聡(東成瀬村国保診療所)
石井 伸弥

日本人高齢者の健康状態:要介護、慢性疾患、死亡率の推移

  • 慢性疾患
  • 要介護
  • 老年病学
解説:石井 伸弥(東京大学大学院医学系研究科加齢医学)
坂井 貞興

イバンドロネートとエルデカルシトールの併用は単剤以上に骨形成を抑制することなく骨密度を増加させた

  • 骨粗鬆症治療
  • ビスホスホネート
  • 活性型ビタミンD
解説:坂井 貞興(中外製薬)
寺尾 知可史

リウマチ因子は関節リウマチにおける手の骨破壊の分布に関連する

  • 関節リウマチ
  • 骨破壊
  • 症状の分布
解説:寺尾 知可史(京都大学ゲノム医学センター疾患ゲノム疫学解析)
竹中 恒夫

クロト蛋白は副甲状腺ホルモンのシグナル伝達を阻害する

  • Klotho
  • PTH
  • ビタミンD
解説:竹中 恒夫(国際医療福祉大学)
汐見 光人

α2-アンチプラスミンはマウスにおいて卵巣摘出による骨量減少に関与する

  • α2-Antiplasmin
  • 閉経後骨粗鬆症
  • 炎症性サイトカイン
解説:汐見 光人(近畿大学大学院医学研究科 医学系専攻)
多田 昌弘

グルココルチコイド減量は関節リウマチ患者の血清オステオカルシン濃度を改善する ―TOMORROW研究からの結果―

  • 関節リウマチ
  • 骨代謝マーカー
  • グルココルチコイド
解説:多田 昌弘(大阪市立総合医療センター整形外科)
久保 智史

傾向スコアマッチングを用いたアバタセプトおよびトシリズマブの臨床効果の比較検討

  • 関節リウマチ
  • 生物学的製剤
  • 治療
解説:久保 智史(産業医科大学 第一内科学講座)
水橋 孝治

Obifはマウスの骨形成および精子形成に必要である

  • Obif(Tmem119)
  • 骨芽細胞
  • 精子
解説:水橋 孝治(大阪大学蛋白質研究所分子発生学(研究室))
岩田 崇裕

関節リウマチにおける前腕の傍関節骨粗鬆は関節破壊と機能障害に相関する

  • 関節リウマチ
  • 傍関節骨粗鬆
  • 関節破壊
解説:岩田 崇裕(高山赤十字病院 整形外科)
東門田 誠一

IRE1α-XBP1経路を介した不良タンパク質応答は、破骨細胞形成を制御する

  • 破骨細胞
  • 小胞体ストレス
  • カルシウム
解説:東門田 誠一(慶應義塾大学 抗加齢運動器学・整形外科学)
滝本 晶

ScleraxisとOsterixは互いに拮抗して張力応答性の歯周靱帯と歯槽骨のリモデリングを制御する

  • 歯周靱帯
  • メカニカルストレス
  • 転写因子
解説:滝本 晶(京都大学再生医科学研究所)
小池 正人

軟骨細胞への過度な機械的刺激はミトコンドリアスーパーオキシドとSOD2の平衡を破綻させ、関節変性をもたらす

  • 軟骨細胞
  • スーパーオキシド
  • SOD2
解説:清水 孝彦(千葉大学大学院医学研究院)・小池 正人(順天堂東京江東高齢者医療センター)
山村 寿男・今泉 祐治

低浸透圧ストレスで発現低下する軟骨細胞ClC-7クロライドチャネル

  • 変形性関節症
  • 軟骨細胞
  • クロライドチャネル
解説:山村 寿男・今泉 祐治(名古屋市立大学 大学院薬学研究科 細胞分子薬効解析学分野)
大庭 伸介

軟骨細胞において、Sox9による転写制御には異なるプログラムが存在する

  • 軟骨細胞
  • Sox9
  • 転写
  • エピジェネティク
解説:大庭 伸介(東京大学大学院工学系研究科)
田中 利江

イヌ3壁性歯周組織欠損モデルにおけるFibroblast Growth Factor-2 (FGF-2)の歯周組織再生促進作用の機序

  • FGF-2
  • 歯周組織再生
  • 歯周病
解説:田中 利江(科研製薬/大阪大学大学院歯学研究科)
山本 健太

ダイレクト・リプログラミングによる機能的ヒト骨芽細胞の創出

  • 骨芽細胞
  • ダイレクト・リプログラミング
  • 再生医療
解説:山本 健太(京都府立医科大学 歯科口腔科学)
山本 卓

レニンーアンギオテンシン系阻害薬は血液透析患者の骨折リスク減少に関連する

  • 骨折
  • レニン-アンギオテンシン
  • 尿毒症性骨粗鬆症
解説:山本 卓(新潟大学腎医学医療センター)
上村 雅之

Rhinacanthin C は破骨細胞の分化と骨吸収を抑制する:TRAF6/TAK1/MAPKs/NF-κB/NFATc1 シグナリングの役割

  • 破骨細胞
  • Rhinacanthin C
  • RANKL
解説:友村 美根子(明海大学歯学部薬医学研究室)
上村 雅之

アレンドロネートが抜歯窩の骨形成に与える影響

  • ビスフォスフォネート
  • 骨形成
  • 創傷治癒
解説:田上 隆一郎(久留米大学医学部歯科口腔医療センター)
上村 雅之

進行性骨化性線維異形成症から同定された2種類のALK2変異体はII型受容体に対する感受性が異なる

  • FOP
  • ALK2
  • 骨形成蛋白(BMP)
解説:藤本 舞(埼玉医科大学 ゲノム医学研究センター 病態生理部門)
上村 雅之

免疫受容体アダプター蛋白DAP12は骨折治癒において炎症および軟骨形成を誘導し仮骨リモデリングを促進する

  • DAP12
  • 骨折
  • 破骨細胞
解説:上村 雅之(東北大学大学院医学系研究科整形外科学)
島津 絢子

グルコースの取り込みと転写因子Runx2が骨芽細胞分化と骨形成の協調において果たす役割

  • Runx2
  • AMPK
  • GLUT1
解説:島津 絢子(コロンビア大学メディカルセンター)
齋藤 幹

ASXL2は糖代謝、脂質代謝、及び骨代謝を調節する

  • ASXL2
  • 破骨細胞
  • 糖・脂質代謝
解説:井澤 俊(徳島大学大学院 医歯薬学研究部 口腔顎顔面矯正学分野)
齋藤 幹

フィブロネクチンとインテグリンβ1の相互作用は歯の分化に必須である

  • インテグリン
  • コンディショナル欠損マウス
  • 石灰化
解説:齋藤 幹(東北大学大学院歯学研究科 口腔保健発育学講座 小児発達歯科学分野)
梅澤 明弘

長期移植系細胞運命決定に伴う内軟骨性骨化モデルシステム

  • 多指症
  • 異種移植
  • 分化転換
解説:梅澤 明弘(国立成育医療研究センター 再生医療センター 細胞医療研究部)
菅崎 弘幸

Nrf2系の活性化は矯正学的歯の移動と後戻りを抑制する

  • 酸化ストレス
  • 破骨細胞
  • Nrf2
解説:菅崎 弘幸(鶴見大学歯学部歯科矯正学講座)
尾池 雄一

Angptl2はCXCR4シグナル経路を活性化し乳がんの骨転移を促進する

  • 骨転移
  • CXCR4
  • ANGPTL2
解説:尾池 雄一(熊本大学大学院生命科学研究部 分子遺伝学分野)
北見 恩美

SHP2遺伝子欠損は口腔顔面領域の軟骨形態異常と一次繊毛欠損を引き起こす

  • 一次繊毛
  • 軟骨細胞
  • SHP2
解説:北見 恩美・小松 義広(テキサス大学医学部ヒューストン校小児科)
波多 賢二

転写因子Foxc1はIhh-Gli2シグナルを促進し内軟骨性骨形成を制御する

  • 内軟骨性骨形成
  • 軟骨細胞
  • Indian hedgehog
解説:波多 賢二(大阪大学歯学研究科生化学教室)
宮田 康平

筋芽細胞の骨格筋分化におけるDNAメチル化プロファイルの解析:筋関連遺伝子のプロモーターのDNAメチル化獲得と発現低下

  • 骨格筋分化
  • DNAメチル化
  • マイクロアレイ解析
解説:宮田 康平(福岡大学医学部産婦人科学講座)
東 浩太郎

ステロイド/プレグナンXレセプター(SXR/PXR)欠損マウスでは加齢に伴い関節軟骨の菲薄化を生じる

  • 変形性関節症
  • SXR
  • Fam20a
解説:東 浩太郎(東京大学大学院加齢医学講座)
筑波 隆幸

Rab27Aは破骨細胞での多核化を調節する細胞表面受容体とリソソーム関連オルガネラの輸送を制御する

  • 破骨細胞
  • Rab27A
  • リソソーム関連オルガネラ
解説:筑波 隆幸・菅原 めぐみ
(長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 医療科学専攻 生命医科学講座 歯科薬理学分野)
小林 慶司

骨細胞でのミトコンドリア酸化ストレスは骨細管ネットワーク障害と骨量減少を示す

  • 骨細胞
  • 酸化ストレス
  • SOD2
解説:小林 慶司(順天堂大学医学部整形外科)・清水 孝彦(千葉大学大学院医学研究院)
鈴木 重明

ステロイド性骨粗鬆症は重症筋無力症患者のQOLを著しく低下させる

  • 重症筋無力症
  • ステロイド性骨粗鬆症
  • QOL
解説:鈴木 重明(慶應義塾大学医学部神経内科)
丸橋拓海・海部知則

C型レクチン受容体DCIRはT細胞からのIFN-γ産生を制御することで骨の恒常性を維持する

  • DCIR
  • IFN-γ
  • 骨形成
解説:丸橋拓海・海部知則(東京理科大学 生命医科学研究所 実験動物学研究部門)
疋田 温彦

In vitro再構築系と2光子励起顕微鏡を用いた骨モデリングとリモデリングの解析

  • In vitro再構築系
  • 骨リモデリング
  • 2光子励起顕微鏡
解説:疋田 温彦(愛媛大学)
ハラ・エミリオ

関節軟骨の再生を強力に誘導するステロイドホルモンを発見

  • 軟骨分化
  • ドラッグ・リポジショニング
  • fluocinolone acetonide
解説:ハラ・エミリオ(岡山大学)
近藤 真弘

IL-6/STAT3シグナルは間葉系幹細胞の軟骨細胞分化に関与する

  • 間葉系幹細胞
  • 軟骨細胞分化
  • IL-6/STAT3
解説:近藤 真弘(産業医科大学第1内科)
吉田 祐志

セマフォリン4Dは炎症性サイトカインを誘導し、関節リウマチの増悪に関与する

  • 関節リウマチ
  • セマフォリン
  • サイトカイン
解説:吉田 祐志(大阪大学呼吸器免疫内科)
杉田 守礼

転写因子Hes1はカルモジュリンキナーゼ2と共同して変形性関節症の発症を制御する

  • Notchシグナル
  • Hes1
  • 変形性関節症
解説:杉田 守礼(東京大学整形外科)
鍛治屋 浩・長岡 良礼

メバロン酸代謝物はゾレドロン酸による破骨細胞分化抑制作用を減弱させる

  • 破骨細胞
  • ビスフォスフォネート
  • 顎骨壊死
解説:鍛治屋 浩・長岡 良礼(福岡歯科大学)
自見 英治郎・多田 幸代

新規IκBキナーゼβ阻害剤、IMD-0560は口腔扁平上皮癌による顎骨浸潤を抑制する

  • NF-κB
  • IMD-0560
  • 顎骨浸潤
解説:自見 英治郎・多田 幸代(九州歯科大学)
吉鷹 輝仁

増強されたTLR-MYD88シグナルがSH3BP2 チェルビズム・マウスの自己炎症反応を活性化しその病因を決定付ける。

  • チェルビズム
  • SH3BP2
  • マクロファージ
  • TNF
  • 自己炎症性骨破壊
解説:吉鷹 輝仁(ミズーリ大学カンザスシティ校 歯学部 Bone Biology Group)
田村 行識

ステロイド性骨粗鬆症および糖尿病の病態機序におけるPlasminogen Activator Inhibitor-1の役割

  • グルココルチコイド
  • 骨粗鬆症
  • 糖尿病
解説:田村 行識(近畿大学医学部再生機能医学講座)
西川 恵三

エピジェネティク制御因子Dnmt3aは、SAMの代謝経路と共役することで、破骨細胞分化を制御する

  • 破骨細胞
  • エピジェネティク
  • 細胞内代謝
解説:西川 恵三(大阪大学医学系研究科生命機能研究科免疫細胞生物学)
金沢 一平

骨芽細胞におけるmeninの骨量制御機構

  • Menin
  • TGF-β
  • BMP-2
解説:金沢 一平(島根大学医学部内科学第一)
御給 美沙

Porphyromonas gingivalis LPS刺激によりTHP-1細胞のThrombospondin-1産生は促進される

  • 歯周炎
  • 歯周病原細菌
  • 炎症性サイトカイン
解説:御給 美沙(東京医科歯科大学)
伊東 伸朗

骨細胞様細胞IDG-SW3における炎症性サイトカインによるFGF23発現調節

  • FGF23
  • 骨細胞
  • 炎症性サイトカイン
解説:伊東 伸朗(東京大学医学部 附属病院 腎臓・内分泌内科)
亀田 裕亮

Siglec-15は閉経後骨粗鬆症の治療ターゲットとなり得るか?

  • 破骨細胞
  • 閉経後骨粗鬆症
  • ITAM
解説:亀田 裕亮(北海道大学整形外科)
廣瀬 旬

Stat5-Duspは破骨細胞による骨吸収活性を抑制する

  • 破骨細胞
  • Stat5
  • Dusp
解説:廣瀬 旬(東京大学医科学研究所附属病院 関節外科)
勝山 詠理

IRAK4は破骨細胞の活性化と異物巨細胞の抑制を介して炎症性骨破壊を促進させる

  • 破骨細胞
  • 異物巨細胞
  • IRAK4
解説:勝山 詠理(慶應義塾大学医学部整形外科学教室)
宮本 健史

ビタミンDアナログであるED71は破骨細胞のHIF1α蛋白を標的とする

  • 破骨細胞
  • ビタミンD3
  • HIF-1α
解説:宮本 健史(慶應義塾大学医学部整形外科)
北浦 義昭

Gli1ハプロ不全は骨代謝のアンカップリングを伴う骨量低下をきたす

  • ヘッジホッグ
  • 骨恒常性
解説:北浦 義昭(東京大学大学院医学系研究科)
北瀬 由紀子

CCL7は機械的刺激の負荷により産生される骨細胞保護因子である

  • 流体誘導性シアストレス
  • CCL7
  • 骨細胞保護因子
解説:北瀬 由紀子(UMKC, School of Dentistry, Department of Oral and Craniofacial Sciences)
小野 法明

成長している長管骨における早期の間葉系前駆細胞は軟骨を形成する細胞の一部に由来する

  • 軟骨細胞
  • 骨芽細胞
  • 間葉系幹細胞
解説:小野 法明(University of Michigan School of Dentistry Department of Orthodontics & Pediatric Dentistry)
佐藤 慎太郎

Runx2-Iは特異的N末端アミノ酸配列非依存的に膜性骨化を制御する

  • Runx2
  • アイソフォーム
解説:佐藤 慎太郎(東京大学医科学研究所 炎症免疫学分野)
石本 卓也

骨アパタイト配向性は再生骨において骨密度よりも強く骨強度を支配する

解説:石本 卓也(大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻)
佐藤 琢麻

β2-アドレナリン受容体遮断は歯の移動を抑制する

  • 交感神経
  • 歯の移動
  • 骨リモデリング
解説:佐藤 琢麻(愛知学院大学歯学部歯科矯正学講座)
木戸 亮

血液透析患者の骨代謝異常による生命予後への影響解析:ケース・コホート研究の実例

  • 血液透析
  • 骨代謝異常
  • ケース・コホート研究
解説:木戸 亮(稲城市立病院 健診センター)
大矢 昌樹

尿毒症患者における血清マグネシウム濃度は副甲状腺ホルモン濃度の独立した関連因子である

  • マグネシウム
  • 副甲状腺ホルモン
  • 尿毒症
解説:大矢 昌樹(和歌山県立医科大学)
斎田 良知

非定型大腿骨骨折の骨折高位は荷重時下肢アライメントと関連する

  • 非定型大腿骨骨折
  • 下肢アライメント
解説:斎田 良知(順天堂大学医学部整形外科学講座)
船戸 紀子

Tbx1 遺伝子欠損マウスの骨格形態異常はヒト鎖骨頭蓋異骨症の骨格と酷似する

  • Tbx1
  • Runx2
  • 22q11.2 欠失症候群
解説:船戸 紀子(東京医科歯科大学 医歯学研究支援センター)
福田 亨

セマフォリン3Aは感覚神経支配を介して骨量を制御する

  • 骨形成
  • 感覚神経
解説:福田 亨(東京医科歯科大学細胞生理学分野)
川根 徹也

Dlx5とMef2は新規Runx2エンハンサーを活性化し、骨芽細胞特異的発現を制御する

  • エンハンサー
  • Runx2
  • 骨芽細胞
解説:川根 徹也(長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 生命医科学講座 細胞生物学分野)
大野 純

DNA/プロタミン複合体ペーストを埋入したラット骨欠損部細胞の骨再生能

  • DNA/プロタミン複合体
  • 骨再生医療
  • スキャフォールド
解説:大野 純(福岡歯科大学)
三島 誉史

新規に開発された超音波骨計測装置により評価された橈骨皮質骨厚減少はeGFR60mL/min/1.73m2未満2型糖尿病患者の脊椎骨折の危険因子である

  • 皮質骨
  • 糖尿病
  • CKD
解説:三島 誉史(大阪市立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学)
大幡 泰久

妊娠Hypマウスにおいて高濃度に存在する血中FGF23は胎盤に作用し胎仔のビタミンD代謝を制御する

  • FGF23
  • ビタミンD
  • α-Klotho
解説:大幡 泰久(大阪府立母子保健センター研究所環境影響部門)
清水 智弘

ビタミンK依存性Gla化蛋白オステオカルシンはテリパラチドの骨治癒促進効果に影響する

  • ビタミンK
  • テリパラチド
  • 骨折治癒
解説:清水 智弘(北海道大学医学部整形外科)
岡崎 亮

Vitamin D insufficiency defined by serum 25-hydroxyvitamin D and parathyroid hormone before and after oral vitamin D3 load in Japanese subjects.

  • ビタミンD
  • ビタミンD欠乏・不足
  • PTH
解説:岡崎 亮(帝京大学ちば総合医療センター第三内科)
天野 克比古

Indian Hedgehog シグナルはRunx2/Smadsと協調しX型コラーゲンの転写および発現を制御する

  • Ihh
  • X型コラーゲン
  • 転写制御
解説:天野 克比古(Harvard School of Dental Medicine)
三浦 重徳

骨発生の過程で成長板軟骨肥大化・石灰化層におこるコンドロモジュリン-ⅠのN-末端部分の切断

  • Chondromodulin-I
  • 血管新生抑制因子
  • タンパク質切断
解説:三浦 重徳(京都大学再生医科学研究所)
向井 知之

SH3BP2機能獲得型変異はマウス関節炎における炎症と骨量減少を増悪させる

  • SH3BP2
  • 破骨細胞
  • 関節炎
解説:向井 知之(川崎医科大学リウマチ・膠原病学)
岩﨑 剣吾

歯根膜幹細胞転写羊膜を用いた歯周組織再生

  • 再生
  • 幹細胞
  • 歯周病
解説:岩﨑 剣吾(東京医科歯科大学大学院 ナノメディスン(DNP)講座)
四馬田 恵

High prevalence of hypovitaminosis D in pregnant Japanese women with threatened premature delivery

  • ビタミンD
  • 妊娠
  • 切迫早産
解説:四馬田 恵(藤田保健衛生大学 内分泌・代謝内科)
上原 悠輔

小胞体ストレス誘導性アポトーシスはC/EBP homologous proteinを介して関節軟骨変性に寄与する

  • 軟骨変性
  • 小胞体ストレス
  • CHOP
解説:上原 悠輔(熊本大学大学院生命科学研究部整形外科学分野)
日浅 雅博

多発性骨髄腫においてPim-2キナーゼは骨髄腫の腫瘍進展と骨喪失に対する重要な治療標的である

  • Pimキナーゼ
  • 多発性骨髄腫
  • 骨形成
解説:日浅 雅博(徳島大学大学院生体情報内科分野/生体材料工学分野)
北澤 荘平

糖尿病骨減少にはsFRP-4遺伝子再活性化によるβ−カテニンシグナル低下が関与する

  • 糖尿病
  • 酸化的ストレス
  • メチル化シトシン
解説:北澤 荘平(愛媛大学大学院医学系研究科分子病理学講座)
杉井 秀樹

Activin Aがヒト歯根膜細胞の表現型特性に及ぼす影響について

  • Activin A
  • ヒト歯根膜細胞
  • 骨芽細胞様分化
解説:杉井 秀樹(九州大学病院 歯内治療科)
中浜 健一

ギャップジャンクションを介した細胞間コミュニケーション依存的な骨芽細胞の石灰化

  • 骨芽細胞
  • 石灰化
  • ギャップジャンクション
解説:中浜 健一(東京医科歯科大学)
渡邉 隆司

MAML1はRunx2の転写活性を増強し,骨発生に役割を果たす

  • Runx2
  • MAML1
解説:渡邉 隆司(大塚製薬)
海渡 貴司

ラット脊椎固定モデルにおいてBMP誘導新生骨にテリパラチド間欠投与が与える効果

  • 骨形成蛋白(BMP)
  • PTH(1-34)
  • 骨再生医療
解説:海渡 貴司(大阪大学 整形外科)
大島 正充

バイオハイブリッド人工器官による置換療法としての次世代型バイオハイブリッドインプラントによる機能的な歯の回復

  • 口腔インプラント
  • 歯周組織
  • 歯槽骨再生
解説:大島 正充(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 インプラント再生補綴学分野)
井上 和樹

クロマチン構造変換情報解析に基づく新規破骨細胞分化転写因子の同定

  • 破骨細胞
  • エピジェネティク
  • DNase-seq
解説:井上 和樹(愛媛大学)
自見 英治郎・土屋 志津

NF-κBのp65サブユニットはSmad4と会合することでBMP2による骨形成を抑制する

  • NF-κB
  • 骨形成蛋白(BMP)
  • 骨再生医療
解説:自見 英治郎・土屋 志津(九州歯科大学)
武山 和弘

メダカ尾ヒレ骨折修復モデルのin vivo解析:異なる2種の破骨細胞が骨芽細胞による仮骨形成の前後で誘導される

  • 破骨細胞
  • 骨芽細胞
  • 骨折修復
解説:武山 和弘(東京工業大学 大学院生命理工学研究科 生命情報専攻)
新美 塁

テリパラチド連日投与において,腰椎BMD増加率に影響を与える因子

  • 骨粗鬆症
  • テリパラチド
  • 骨密度
解説:新美 塁(富田浜病院整形外科)
吉田 カロリナ アンドレア

軟骨におけるGalnt3の過剰発現はムチン型-O-糖鎖の増加及びグリコサミノグリカンの低下により成長障害をひき起こす

  • Galnt3
  • ムチン型-O-グリコシレーション
  • 軟骨細胞
解説:吉田 カロリナ アンドレア(長崎大学歯薬学総合研究科細胞生物学分野)
石塚 洋一

老化促進モデルマウスの顎関節軟骨退行性変化におけるIhhシグナルの関与

  • 変形性顎関節症
  • 加齢と咬合異常
  • Indian hedgehog
解説:石塚 洋一(東京歯科大学)
細矢 匡

サイトカイン阻害療法に細胞周期制御療法を併用することで、免疫抑制を増強することなく抗関節炎効果を増強できる

  • 関節リウマチ
  • 細胞周期制御療法
  • 滑膜線維芽細胞
解説:細矢 匡(東京医科歯科大学医学部附属病院膠原病・リウマチ内科)
深田 俊幸

変異型亜鉛トランスポーターZIP13の病原性分子メカニズムの解明

  • 亜鉛トランスポーターZIP13
  • 病原性変異体
  • 骨形成異常
解説:深田 俊幸(昭和大学・理化学研究所)
石川 正洋

骨折治癒早期におけるMCP/CCR2シグナルが間葉系幹細胞/前駆細胞のリクルートに重要である

  • 骨折
  • ケモカイン
  • MCP-1/CCR2
解説:石川 正洋(京都大学大学院医学研究科リウマチ性疾患制御学講座)
坂井 貞興

ビタミンDレセプターを介したシグナルはマウスの運動能を上昇させる

  • 転倒
  • 活性型ビタミンD
  • シュワン細胞
解説:坂井 貞興(中外製薬)
水橋 孝治、古川 貴久

Filamin結合たんぱく質Cfm1およびCfm2はアクチン細胞骨格の制御を介して軟骨発生に必須の役割を果たす

  • Cfm1・Cfm2
  • Filamin
  • 椎間板
解説:水橋 孝治、古川 貴久(大阪大学蛋白質研究所)
蛯名 耕介

関節リウマチ患者と閉経後骨粗鬆症患者に対する18か月間のテリパラチド連日投与製剤の効果の比較検討

  • テリパラチド
  • 関節リウマチ
  • 骨粗鬆症
解説:蛯名 耕介(大阪大学大学院 医学系研究科 整形外科)
小川 寛恭

終末糖化産物(AGE3)はTGF-βの発現と分泌を増加させマウス骨髄間質系ST2細胞とヒト間葉幹細胞の石灰化を抑制する

  • 終末糖化産物(AGE)
  • 骨芽細胞
  • 糖尿病
  • 骨質劣化
解説:野津 雅和(島根大学医学部内科学講座内科学第一)
小川 寛恭

運動刺激は関節軟骨でCREB依存性、Fluid Flow Shear Stress誘発性シグナル経路を介してPrg4の発現を促進する

  • メカニカルストレス
  • 軟骨細胞
  • ルブリシン/Prg4
解説:小川 寛恭(岐阜大学医学系研究科病態制御学講座整形外科学)
木下 祐加

FAM20C変異によるFGF23関連低リン血症性疾患の発症機序

  • FGF23関連低リン血症
  • FAM20C
  • DMP1
解説:木下 祐加(東京大学医学部付属病院腎臓内分泌内科)
吉田 進二

OPGは関節リウマチ患者の大腿骨近位部骨折関連遺伝子である

  • 関節リウマチ
  • オステオプロテゲリン
  • 大腿骨近位部骨折
解説:吉田 進二(東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター整形外科)
宮川 和晃

低リン血症性Hypマウス由来初代骨芽細胞・骨細胞における遺伝子発現制御異常

  • 骨細胞
  • リン代謝
  • Hypマウス
解説:宮川 和晃(大阪府立母子保健総合医療センター研究所 環境影響部門)
岡本 正則

骨芽細胞分化において非古典経路のWnt5aはWnt/β-cateninシグナルを促進する

  • Wnt5a
  • Lrp5/6
  • 骨芽細胞分化
解説:岡本 正則(信州大学医学部附属病院整形外科)
猪狩 勝則

GC上の遺伝子多型は血清ビタミンD値と強く関連するとともに大腿骨近位部骨折のリスク多型でもある

  • 関節リウマチ
  • ビタミンD
  • 大腿骨近位部骨折
解説:猪狩 勝則(東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター整形外科)
中島 正宏

ゲノムワイド相関解析で後縦靭帯骨化症の感受性座位を発見

  • 後縦靭帯骨化症(OPLL)
  • 全ゲノム相関解析(GWAS)
解説:中島 正宏(理化学研究所)
溝口 利英

Osterix陽性細胞は発生過程において一時的な骨髄間質細胞と成体における骨髄間葉系幹細胞の起源を含む

  • 骨髄間葉系幹細胞
  • Osterix
  • レプチン受容体
解説:溝口 利英(松本歯科大学総合歯科医学研究所)
花方 信孝

2014年度JBMM論文賞

骨芽細胞特異的膜タンパク質IFIM5の特性とIFIM5欠損マウスの解析

  • IFITM5
  • 骨芽細胞
  • 石灰化
解説:花方 信孝(物質・材料研究機構/北海道大学生命科学院)
西田 浩子

CD26シグナル抑制はヒト破骨細胞分化を抑制する

  • CD26
  • 破骨細胞
  • p38MAPK
解説:西田 浩子(慶應義塾大学)
杉本 由紀

Scx+/Sox9+前駆細胞は軟骨と腱/靭帯の連結部の構築に寄与する

  • Sox9
  • Scx
  • 腱・靭帯
解説:杉本 由紀(広島大学大学院医歯薬保健学研究院基礎生命科学部門生体分子機能学)
牧野 祐司

脊椎肋骨異骨症および脊椎胸郭異骨症モデルであるMesp2欠失マウスの中軸骨格発生における時空間的異常

  • 骨格形成
  • 椎間板
  • 軟骨
解説:牧野 祐司(順天堂東京江東高齢者医療センター)
小松 紀子

自己免疫性関節炎におけるFoxp3+T 細胞からTh17細胞への分化転換の病理学的意義

  • 制御性T細胞
  • Th17細胞
  • 滑膜線維芽細胞
解説:小松 紀子(東京大学大学院医学部研究科 免疫学)
田中 良哉

関節リウマチ患者に於けるアダリムマブの寛解導入後の休薬:HONOR試験1年の結果より

  • 関節リウマチ
  • 生物学的製剤
  • 治療
解説:田中 良哉(産業医科大学)
齋藤 敦

骨細胞のエストロゲン受容体αは雌マウスの海綿骨量を制御する

  • 骨細胞
  • ERα
  • 骨形成
解説:今井 祐記(愛媛大学)
齋藤 敦

小胞体ストレストランスデューサーBBF2H7の小胞体内腔ドメインによる軟骨細胞増殖制御

  • 軟骨細胞
  • 細胞増殖
  • 小胞体ストレストランスデューサー
解説:齋藤 敦(広島大学)
近藤 真弘

IL-17はヒト間葉系幹細胞の軟骨細胞分化を阻害する

  • 間葉系幹細胞
  • 軟骨細胞分化
  • 炎症性サイトカイン
解説:近藤 真弘(産業医科大学第1内科)
安藤友二・山本朗仁

ヒト骨髄間葉系幹細胞の無血清培養上清による多面的な骨延長治癒促進効果の検討

  • 骨延長
  • 幹細胞培養上清
  • Secretome解析
解説:安藤友二・山本朗仁(名古屋大学大学院医学系研究科)
稲葉 郁代

GPR126遺伝子内に存在する遺伝的変異が思春期特発性側彎症に関連する

  • 思春期特発性側彎症
  • GWAS
  • GPCR
解説:稲葉 郁代(化学研究所 統合生命医科学研究センター骨関節疾患研究チーム)
山本 照子

圧縮力負荷により産生されたCCN2はERK1/2経路を介し骨細胞のアポトーシスを誘導する。

  • 骨細胞
  • メカニカルストレス
  • CCN2
解説:山本 照子(東北大学大学院)
佐藤 淳

ラットDMP1に対する新規サンドイッチELISAの構築と加齢に伴う血中DMP1値の変化

解説:佐藤 淳(大阪大学大学院歯学研究科口腔病理学教室)
宮内 芳輝

閉経後骨粗鬆症におけるエストロゲン欠乏による破骨細胞の活性化にHIF1αは必須である

  • 破骨細胞
  • エストロゲン
  • HIF-1α
解説:宮内 芳輝(慶應義塾大学医学部整形外科)
麓 敏雄

骨芽細胞系列およびT細胞が産生するRANKLの生理機能

  • RANKL
  • 骨芽細胞
  • 骨細胞
解説:麓 敏雄(国立長寿医療センター 研究所 運動器疾患研究部)
佐藤 真理

骨細胞は一次リンパ組織と脂質代謝を制御する

  • 骨細胞
  • 胸腺
  • 脂肪
解説:佐藤 真理(北海道大学)
阿久根 徹

中年期の運動習慣は老年期のサルコペニア有病率の低値と関連する

  • サルコペニア
  • 有病率
  • 運動
解説:阿久根 徹(東京大学22世紀医療センター臨床運動器医学講座)
宝田 剛志

Runx2コンディショナル欠損マウスの開発

  • Runx2
  • コンディショナル欠損マウス
解説:宝田 剛志(金沢大学)
土屋 卓人

アルデヒド脱水素酵素2(ALDH2)欠損マウスでは大腿骨骨幹部の骨構造が変化し皮質骨骨密度が増加する

  • ALDH2
  • 皮質骨
  • メカニカルローディング
解説:土屋 卓人(産業医科大学)
丸山 健太

Sbno2はDC-STAMPの発現促進を介して破骨細胞融合を制御している

解説:丸山 健太(免疫学フロンティア研究センター)
斎藤 琢

Generation of Col2a1-EGFP iPS Cells for Monitoring Chondrogenic Differentiation

  • iPS細胞
  • 軟骨再生
  • スクリーニングシステム
解説:斎藤 琢(東京大学)
淺田 騰

Matrix-embedded osteocytes regulate mobilization of hematopoietic stem/progenitor cells.

  • 骨細胞
  • 造血幹細胞ニッチ
  • G-CSF
解説:淺田 騰(岡山大学 血液・腫瘍・呼吸器内科学)
松本 貴志

BMP-2により誘導される転写因子Alx3は骨芽細胞分化を促進する

  • Alx3
  • 骨形成蛋白(BMP)
  • 骨芽細胞分化
解説:松本 貴志(昭和大学歯学部)
川井 正信

FGF23は可溶型Klothoの存在下で、軟骨細胞増殖を抑制する

  • XLH
  • 低身長
  • FGF23
解説:川井 正信(大阪府立母子保健総合医療センター研究所・環境影響部門)
本間 雅

骨細胞におけるRANKL細胞内局在とその制御機構

  • 骨細胞
  • RANKL
  • OPG
解説:本間 雅(東京大学医学部附属病院・薬剤部)
竹下 淳

破骨細胞に由来する補体成分C3aは骨芽細胞分化を刺激する

  • 骨カップリング因子
  • 破骨細胞
  • 補体
解説:竹下 淳(国立長寿医療研究センター)
竹下 淳

破骨細胞が分泌するCthrc1は骨吸収から骨形成へのカップリング因子として働く

  • 骨カップリング因子
  • 骨リモデリング
  • 破骨細胞
解説:竹下 淳(国立長寿医療研究センター)
古屋 優里子

破骨細胞形成抑制ペプチドが皮質骨形成を促進する

  • RANKL
  • 骨形成
  • 機能性ペプチド
解説:古屋 優里子(オリエンタル酵母工業 長浜研究所)
花見 健太郎

ドパミンD2様受容体シグナルはヒト破骨細胞形成を抑制する

  • 破骨細胞
  • ドパミン受容体シグナル
  • 骨吸収
解説:花見 健太郎(産業医科大学第1内科学講座)
波多 賢二

Arid5bは、ヒストン脱メチル化酵素Phf2をSox9依存性遺伝子にリクルートし、軟骨形成を促進する。

  • 内軟骨性骨形成
  • Arid5b
  • Sox9
解説:波多 賢二(大阪大学大学院歯学研究科)
滝本 晶

Pax1は軟骨細胞の成熟に対して抑制的に作用する

  • Pax1
  • 軟骨細胞
  • 分化成熟
解説:滝本 晶(京都大学再生医科学研究所)
杉本 利嗣

閉経後骨粗鬆症例に対する週1回テリパラチド投与時の骨代謝マーカー変化のプロファイル

  • 骨形成
  • 骨吸収
  • テリパラチド
解説:杉本 利嗣(島根大学医学部内科学講座内科学第一)
もっと見る

キーワードから探す

  • 臨床応用
  • 変形性関節症
  • ピノ・ノワール
  • 骨肉腫
  • 骨形成蛋白(BMP)
  • 骨再生医療
  • 骨細胞
  • バイオイメージング
  • メカニカルストレス
  • 運動器
  • 異所性骨化
  • 骨芽細胞
  • イメージング
  • iPS細胞
  • 軟骨再生
  • スクリーニングシステム
  • Alx3
  • 骨芽細胞分化
  • XLH
  • 低身長
  • FGF23
  • RANKL
  • OPG
  • 骨カップリング因子
  • 破骨細胞
  • 補体
  • 骨リモデリング
  • 骨形成
  • 機能性ペプチド
  • ドパミン受容体シグナル
  • 骨吸収
  • PTH(1-34)
  • グルココルチコイド
  • IL-11
  • クロロキン
  • NF-κB
  • 筋肉
  • 再生
  • Treg
  • カテプシンK
  • Shp2/Ptpn11
  • 間葉系前駆細胞
  • 筋芽細胞
  • 細胞融合
  • 膜タンパク質
  • 腫瘍微小環境(TME)
  • ストローマ細胞
  • 転移
  • 癌休眠
  • 播種性腫瘍細胞(DTC)
  • Wnt
  • Sclerostin
  • 骨粗鬆症
  • 内分泌
  • FGF-Klotho
  • ミネラル恒常性
  • CKD-MBD
  • 小胞体
  • 転写因子
  • 軟骨細胞
  • ビスホスホネート
  • 歯槽骨
  • CCN2/CTGF
  • 内軟骨性骨形成
  • 骨伸長
  • 微小管
  • 骨吸収
  • Zfp521
  • Ebf1
  • 思春期特発性側彎症
  • GWAS
  • GPCR
  • 骨延長
  • 幹細胞培養上清
  • Secretome解析
  • 間葉系幹細胞
  • 軟骨細胞分化
  • 炎症性サイトカイン
  • 細胞増殖
  • 小胞体ストレストランスデューサー
  • ERα
  • テリパラチド
  • 内軟骨性骨形成
  • Arid5b
  • Sox9
  • Pax1
  • 分化成熟
  • ALDH2
  • 皮質骨
  • メカニカルローディング
  • Runx2
  • コンディショナル欠損マウス
  • 胸腺
  • 脂肪
  • Klotho
  • DMP1
  • CCN2
  • 関節リウマチ
  • 生物学的製剤
  • 治療
  • 制御性T細胞
  • Th17細胞
  • 滑膜線維芽細胞
  • サルコペニア
  • 有病率
  • 運動
  • エストロゲン
  • HIF-1α
  • 骨格形成
  • 椎間板
  • 軟骨
  • Scx
  • 腱・靭帯
  • CD26
  • p38MAPK
  • IFITM5
  • 石灰化
  • Wnt5a
  • Lrp5/6
  • 骨髄間葉系幹細胞
  • Osterix
  • レプチン受容体
  • OPLL
  • ビタミンD
  • 大腿骨近位部骨折
  • リン代謝
  • Hypマウス
  • オステオプロテゲリン
  • FGF23関連低リン血症
  • FAM20C
  • ルブリシン/Prg4
  • 終末糖化産物(AGE)
  • 糖尿病
  • 骨質劣化
  • Cfm1・Cfm2
  • Filamin
  • 転倒
  • 活性型ビタミンD
  • シュワン細胞
  • 骨折
  • ケモカイン
  • MCP-1/CCR2
  • 亜鉛トランスポーターZIP13
  • 病原性変異体
  • 骨形成異常
  • FOP
  • Osteoclast
  • TGF-β
  • 細胞周期制御療法
  • 変形性顎関節症
  • 加齢と咬合異常
  • Indian hedgehog
  • Galnt3
  • ムチン型-O-グリコシレーション
  • 骨密度
  • 骨折修復
  • エピジェネティク
  • DNase-seq
  • 口腔インプラント
  • 歯周組織
  • 酸化的ストレス
  • メチル化シトシン
  • ギャップジャンクション
  • Activin A
  • ヒト歯根膜細胞
  • 骨芽細胞様分化
  • Pimキナーゼ
  • 多発性骨髄腫
  • 軟骨変性
  • 小胞体ストレス
  • CHOP
  • 妊娠
  • 切迫早産
  • FGFR2
  • Apert症候群
  • 幹細胞
  • 歯周病
  • SH3BP2
  • 関節炎
  • Chondromodulin-I
  • 血管新生抑制因子
  • タンパク質切断
  • Ihh
  • X型コラーゲン
  • 転写制御
  • ビタミンD欠乏・不足
  • ビタミンK
  • 骨折治癒
  • α-Klotho
  • CKD
  • DNA/プロタミン複合体
  • スキャフォールド
  • エンハンサー
  • 感覚神経
  • Tbx1
  • 22q11.2 欠失症候群
  • 非定型大腿骨骨折
  • 下肢アライメント
  • マグネシウム
  • 副甲状腺ホルモン
  • 尿毒症
  • 血液透析
  • 骨代謝異常
  • ケース・コホート研究
  • 交感神経
  • 歯の移動
  • アイソフォーム
  • 流体誘導性シアストレス
  • CCL7
  • 骨細胞保護因子
  • ヘッジホッグ
  • 骨恒常性
  • 異物巨細胞
  • IRAK4
  • gingipain
  • Stat5
  • Dusp
  • 閉経後骨粗鬆症
  • ITAM
  • 歯周炎
  • 歯周病原細菌
  • Menin
  • BMP-2
  • 細胞内代謝
  • チェルビズム
  • マクロファージ
  • TNF
  • 自己炎症性骨破壊
  • IMD-0560
  • 顎骨浸潤
  • ビスフォスフォネート
  • 顎骨壊死
  • Notchシグナル
  • Hes1
  • セマフォリン
  • IL-6/STAT3
  • 軟骨分化
  • ドラッグ・リポジショニング
  • fluocinolone acetonide
  • In vitro再構築系
  • 2光子励起顕微鏡
  • DCIR
  • IFN-γ
  • 重症筋無力症
  • ステロイド性骨粗鬆症
  • QOL
  • 酸化ストレス
  • SOD2
  • Rab27A
  • リソソーム関連オルガネラ
  • SXR
  • Fam20a
  • 骨格筋分化
  • DNAメチル化
  • マイクロアレイ解析
  • 一次繊毛
  • CXCR4
  • ANGPTL2
  • Nrf2
  • インテグリン
  • ASXL2
  • 糖・脂質代謝
  • AMPK
  • GLUT1
  • DAP12
  • ALK2
  • Rhinacanthin C
  • 多指症
  • 異種移植
  • 分化転換
  • 創傷治癒
  • レニン-アンギオテンシン
  • 尿毒症性骨粗鬆症
  • ダイレクト・リプログラミング
  • FGF-2
  • 歯周組織再生
  • クロライドチャネル
  • 再生医療
  • 歯周靱帯
  • 傍関節骨粗鬆
  • 関節破壊
  • Obif(Tmem119)
  • 精子
  • 骨代謝マーカー
  • α2-Antiplasmin
  • カルシウム
  • 骨破壊
  • 症状の分布
  • 慢性疾患
  • 要介護
  • 老年病学
  • SREBP2
  • ラマンイメージング
  • ビタミンDレセプター
  • 片親性ダイソミー
  • くる病
  • 宇宙
  • メダカ
  • アセチル化
  • 内軟骨性骨化
  • 耳小骨
  • X線位相微分顕微鏡
  • CTRP6
  • ミノドロネート
  • 加重運動
  • BMPシグナル
  • コラーゲン
  • CCN4
  • 関節軟骨
  • 骨膜
  • FIB/SEM
  • 三次元解析
  • 小胞体局在転写因子
  • IL-1Ra
  • 上皮細胞
  • Smad3
  • 大腿骨頭壊死
  • 圧潰
  • FEM
  • スクレロスチン
  • 脂肪細胞
  • Prx1
  • MSC
  • カルシウム溶解
  • カルシウム恒常性
  • 骨補填材
  • 脱灰象牙質基質
  • Meflin
  • 骨分化
  • Pannexin3
  • connexin43
  • skeletal development
  • 骨芽細胞コミュニケーションネットワーク
  • VI型コラーゲン
  • XII型コラーゲン
  • 関節痛
  • 微小骨折
  • 体内時計
  • 発光イメージング
  • 非荷重
  • エルカトニン
  • カルシトニン受容体
  • IL-17
  • γδ T細胞
  • Mohawk (Mkx)
  • Cbfb
  • Runx
  • RANKL結合ペプチド
  • 骨形成促進
  • 真珠腫
  • 角化扁平上皮細胞
  • 核酸輸送体
  • Smurf1
  • Osteoblast
  • 骨硬化性骨幹端異形成症
  • exome sequencing
  • LRRK1
  • IFT
  • 神経堤細胞
  • 線維芽細胞
  • 結合組織由来増殖因子
  • sFRP4
  • Age-Related Bone Loss
  • Sp7/Osterix
  • ChIP-seq
  • マウスモデル
  • レバミピド
  • LBX1
  • ゼブラフィッシュ
  • オステオポンチン
  • 窩洞形成
  • 象牙芽細胞
  • 腱分化
  • ノックアウトラット
  • エナメル芽細胞
  • Semaphorin4D
  • denosumab
  • primary bone tumor
  • Rhoシグナリング
  • ADMA
  • 筋力
  • 癌骨破壊
  • 異所性石灰化
  • アキレス腱
  • 進行性骨化性線維異形成症
  • 副甲状腺機能低下症
  • 持続型PTHアナログ
  • カルシウム代謝
  • Siglec-9
  • 破骨細胞形成
  • CXCR4+CD45-
  • 微小環境
  • 亀背
  • 椎体骨折
  • Phosphate
  • Aging
  • 発症率
  • Mmp13
  • Hdac4
  • Hdac4-/-/Mmp13ダブル-/-ノックアウトマウス
  • 動脈瘤
  • 血管石灰化
  • アンチセンスRNA
  • Wilms腫瘍
  • RSPO2
  • Wnt/β-cateninシグナル
  • ATF3
  • 低出力パルス超音波(LIPUS)
  • 前立腺癌
  • 受容体型チロシンキナーゼ
  • LOX
  • Ataxia telangiectasia mutated (ATM)
  • アポトーシス
  • S1P/S1PR2シグナル
  • CNP
  • 成長障害
  • Netrin1
  • 椎間板線維輪
  • 象牙質
  • 老化
  • 齲蝕
  • 破骨細胞前駆細胞
  • 細胞遊走
  • 免疫細胞タイピング
  • HLA
  • Elovl6
  • 脂肪酸組成
  • 細胞外無機リン酸惹起シグナル
  • Dentin Matrix Protein 1
  • FGF受容体
  • SOST
  • メタ解析
  • VEGFR
  • MET
  • FMS
  • リモデリング
  • リガンド特異性
  • 好中球
  • PGE2
  • 心臓
  • ペプチド
  • ゲノム解析
  • HLA遺伝子
  • カリウムチャネル
  • カルシウムシグナリング
  • AhR
  • 破骨細胞分化
  • c-Fos
  • 軟骨下骨
  • Bach1
  • 抗酸化ストレス酵素
  • 変形性膝関節症
  • 膝蓋下脂肪体
  • 力学的負荷
  • PlexinB1
  • 環状ペプチド
  • アロステリックインヒビター
  • 細胞間コミュニケーション
  • ギャップジャンクション
  • clock genes
  • mTORC1
  • リソソーム
  • BDNF
  • nerve injury
  • sclerosis
  • 重力
  • 骨配向性
  • 骨力学機能
  • がん骨転移
  • 可変型遺伝子トラップ法
  • EGTCデータベース
  • 骨表現型スクリーニング
  • DNA
  • p63
  • メタボローム
  • ゾレドロン酸
  • 費用効果分析
  • 疲労き裂
  • 骨状組織
  • 合金設計
  • 骨芽細胞配列
  • sFRP5
  • 炎症性骨吸収
  • 関節軟骨修復
  • スフィンゴ糖脂質酸
  • p21
  • 炎症
  • 骨質
  • FTIR
  • 骨吸収抑制剤
  • 二次性副甲状腺機能亢進症
  • 神経堤由来細胞
  • MRONJ
  • 休薬
  • 抜歯
  • 骨代謝共役
  • 骨芽細胞系列特異的VDR欠損マウス
  • 破骨細胞特異的VDR欠損マウス
  • 骨量増加
  • 筋・骨連携
  • フォリスタチン
  • リン脂質
  • NFATc1
  • 腎不全
  • TBS (trabecular bone scoretbs)
  • Tenomodulin
  • 付着部軟骨
  • climbing exercise
  • リセドロネート
  • 高齢
  • 低酸素
  • 骨格筋
  • アレンドロネート
  • α7ニコチン性アセチルコリンレセプター
  • ニコチン
  • 迷走神経
  • 遺伝子
  • Propensity score matching analysis
  • Surgical treatment
  • mTOR
  • 脊柱アライメント
  • Hyaluronidase-2
  • ヒアルロン酸
  • Pkn3
  • V-ATPase
  • ASIC3
  • 多発性骨髄腫骨痛
  • マウス顎骨壊死様病態高頻度発現型モデル
  • 脂肪組織由来非培養SVF細胞
  • 抜歯窩治癒不全
  • 原発性アルドステロン症
  • 尿中カルシウム
  • 歯科矯正
  • Col1a1
  • 骨形成不全症
  • スプライシング
  • Hajdu-Cheney症候群
  • FBW7
  • 抗RANKL抗体
  • 骨芽前駆細胞
  • Osteocrin
  • ナトリウム利尿ペプチド
  • NPR-C
  • CT解析
  • 大腿骨ジオメトリー
  • 疾患iPS細胞
  • 遺伝子変異解析
  • Tankyrase
  • Osteoclastogenesis
  • PEG10
  • 軟骨肉腫
  • 静水圧
  • 骨融解性マクロファージ
  • MMP14
  • c-Src
  • PPP1r18
  • 荷重応答性骨質制御因子
  • デンタルインプラント
  • Semaphorin3A
  • CCR5
  • 口腔細菌
  • T細胞
  • 腸管カルシウム吸収率
  • 病的骨破壊
  • IL-1
  • 高感度CRP
  • COPD
  • 感受性座位
  • 特発性大腿骨頭壊死症
  • 分泌型マイクロRNA
  • 造骨型骨転移
  • 二光子励起顕微鏡
  • リン
  • 胆汁酸
  • 喫煙曝露
  • マウス
  • 骨質低下
  • エピゲノム
  • Uhrf1
  • 骨・軟骨形態計測
  • デジタル病理診断
  • 第2高調波発生顕微鏡
  • PERK
  • shhシグナル
  • カップリング機構
  • Villanueva bone
  • 3BP2
  • チロシンキナーゼ
  • ゲノム編集
  • ミノドロン酸
  • シクロフォスファミド
  • BP製剤関連顎骨壊死
  • Msx2
  • りんごプロシアニジン
  • ミトコンドリア
  • サブセット
  • 分泌リソソーム
  • Rab7
  • FG23
  • 心肥大
  • ADH
  • 頭部骨格形成
  • 頭部神経堤細胞
  • DNA修復機能
  • 骨-骨格筋連関
  • L型β−アミノイソ酪酸
  • CXCL12
  • LPS
  • 二次性変形性股関節症
  • 網羅的遺伝子解析
  • 翻訳制御
  • キナーゼ
  • STAT3
  • HYBID
  • 歯根膜線維芽細胞
  • エルデカルシトール
  • 骨髄
  • SIRT7
  • 古典的Wnt
  • TAZ
  • MCT1
  • p53
  • 再生軟骨
  • フラクタルカイン
  • CX3CR1
  • 破骨前駆細胞
  • Siglec-15
  • 抗Siglec-15抗体
  • 小児骨粗鬆症
  • 細胞外膜小胞
  • 性差
  • ユビキチン化
  • タンパク質翻訳後修飾
  • FGFレセプター
  • 増殖
  • 体節
  • 代謝
  • プリン作動性シグナル
  • ベージュ化
  • マイオスタチン
  • Cyp27b1遺伝子欠損マウス
  • 鎖骨頭蓋異形成症
  • 蝶形骨
  • 骨格幹細胞
  • 成長板軟骨
  • PTHrP
  • 低カルシウム血症
  • Cdk1
  • CREB
  • 肥大軟骨細胞
  • オステオサイト
  • PU.1
  • Zscan10
  • ハプトグロビン
  • 骨髄線維症
  • RANKL阻害剤
  • CSF1R
  • 異骨硬化症
  • 白質脳症
  • 慢性腎臓病
  • TBX6
  • 先天性側弯症
  • 脊椎肋骨異形成症
  • 慢性閉塞性肺疾患
  • 原発性副甲状腺機能亢進症
  • 血管平滑筋細胞
  • ヒストン修飾
  • カルシウムオシレーション
  • IVT mRNA
  • マイクロフィブリル
  • 甲子園
  • 咀嚼
  • IGF-1
  • 顎骨
  • 骨様結節
  • 大理石骨病
  • RANK
  • FGFR1
  • メラトニン
  • 基質小胞
  • 誘電率顕微鏡
  • アミノ酸トランスポーター
  • LAT1
  • 多能性幹細胞
  • 低分子化合物
  • Meta-analysis
  • 脱分化
  • レプチン受容体陽性細胞
  • GRK5
  • パンヌス
  • RA
  • TMEM147
  • 投与間隔
  • 卵黄嚢
  • EMP
  • dysbiosis
  • コンピュータ内実験
  • 薬剤関連顎骨壊死
  • F4/80⁺LYVE-1⁺細胞
  • NIK
  • 痛覚過敏
  • Hedgehogシグナル
  • Atoh8
  • リン酸化
  • 酸性リン蛋白質
  • 1型アンジオテンシンII受容体遮断薬
  • 骨代謝共役
  • VDR
  • オステオカルシン
  • アパタイト配向
  • 糖代謝
  • 腱構造
  • 腱強度
  • 禁煙
  • 骨免疫
  • シングルセル解析
  • 骨特異的血管
  • podoplanin
  • ERM family
  • メカノトランスダクション
  • class II HDAC
  • FAK
  • イバンドロネート
  • PTEN
  • osteocyte
  • erythroblast
  • 骨折の二次予防
  • コーディネーター
  • 歯髄
  • 破歯細胞
  • 電子顕微鏡
  • Keap1
  • TMEM53
  • 4-PBA
  • シグナル
  • 頭蓋骨縫合早期癒合症
  • 頭蓋骨
  • アルカリホスファターゼ
  • 創薬
  • 異所性軟骨
  • オートファジー
  • 核酸治療
  • CDC5L
  • RNAスプライシング
  • ECM配向性
  • Cyp1a1
  • RNA-seq
  • 前十字靭帯損傷
  • エナメル上皮腫
  • ARL4C
  • グラム陽性細菌
  • TLR
  • メカノセンシング
  • テザリングエレメント
  • アシアロ二本鎖N型糖鎖
  • ノイラミニダーゼ
  • 血管
  • 発生率
  • ロモソズマブ
  • C10orf10/DEPP
  • Rubicon
  • NICD
  • 流体刺激
  • 発症予測因子
  • C型ナトリウム利尿ペプチド
  • イオンチャネル
  • LSD1
  • 細胞外小胞
  • マイオカイン
  • 顎堤吸収
  • ENPP1
  • Mon1-Ccz1
  • 身体活動度
  • Orthodontics
  • Interleukin 1β
  • PIEZO1
  • CDK8
  • 破骨細胞支持
  • Bcl-xl
  • 腫瘍性骨軟化症
  • ブロスマブ
  • 逐次療法
  • Gli1
  • Foxf2
  • 骨巨細胞腫
  • β-カテニン
  • PGC-1α
  • 腎性骨異栄養症
  • クロマチンアクセシビリティ
  • 骨質
  • ナノテクノロジー
  • 慢性肝線維症
  • 肝性骨異栄養症
  • 活性酸素種
  • インスリン
  • AI駆動型骨形態計測
  • 細菌性骨感染
  • MYD88
  • アバロパラチド
  • アンドロゲン
  • OA
  • IKKε
  • コンドロイチン硫酸
  • Raine症候群
  • 同種移植
  • カルシウム受容体作動薬
  • DLX5
  • 骨発生
  • 細胞系譜解析
  • 変形性脊椎症
  • ADAMTS17
  • 骨組織透明化法
  • Osteo-DISCO
  • 細胞外マトリックス
  • GNRI
  • 海洋深層水
  • 骨修復
  • 関連因子
  • 骨の加齢
  • SIRT6
  • PAI-1
  • 活性型ビタミンD製剤
  • 早期発見
  • 使用前抜歯
  • 自己増幅
  • 中心体(Centrosome)
  • オステオサルコペニア
  • 高齢者